- 「また明日からいい波に乗って、僕も打線として役割を果たせるように」村上宗隆(2023年3月12日)
- トヨタ 営業利益4.5兆円へ 通期予想を上方修正(2023年11月1日)
- 【まさか】掃除機を充電中…突然爆発音「火事だ火事だ」 中国
- 【ニュースライブ 2/19(水)“点検商法”逮捕の男「トクリュウ」リーダーか/斎藤知事パワハラ疑惑「おおむね事実」/維新県議「反論しようがない」ほか【随時更新】
- 可愛がって野良猫を安心保護 “推し”にエサも…“超ハイテクマシン”「街猫」話題(2023年9月4日)
- 【3時間ごとに痰吸引】おたふく風邪で“脳死状態” 3歳で余命1年の宣告 私は何ができるのだろう【DIGドキュメント×OBS】
日中高官が中国で会談 台湾問題などめぐり7時間協議(2022年8月18日)
秋葉剛男国家安全保障局長と中国の外交トップである楊潔チ政治局委員が中国の天津で会談し、台湾の問題などを話し合いました。
会談は中国側の招きで行われ、およそ7時間に及びました。
日本側からは、台湾周辺での軍事訓練への懸念や中国が発射した弾道ミサイルが日本の排他的経済水域に落下したことへの抗議などが伝えられたとみられます。
これに対し、中国側は「台湾は中国領土の切り離すことのできない一部で、日本は中国の立場を正しく認識するべきだ」と強調しました。
来月に日中国交正常化50年を迎えることにも触れ「平和共存・友好協力が両国関係の唯一の正しい選択だ」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く