- 冬の嵐襲来“初めてのドカ雪”に移住者が四苦八苦 寒暖繰り返しで医療現場に患者殺到(2023年11月27日)
- 大阪府“コロナ要請”解除で通天閣も緑色に 飲食店に要請してきた人数制限などは23日解除
- 【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢 遠隔操作→映像→軍司令部→砲撃…民生用ドローンによる”生中継爆撃”はこうして行われている 黒井文太郎氏が解説 ニュース・専門家解説ダイジェスト
- コンビニ大手3社 台風の影響で沖縄の一部店舗を休業(2023年8月3日)
- 【秘蔵 機内映像②】ブルーインパルス パイロット・機体編隊の様子をお届け‼ 万博飛行内部の横向き映像を公開
- ウクライナ東部・ルハンシク州“最後の拠点”に攻撃続く ゼレンスキー大統領「今月中にロシア兵死者4万人超か」|TBS NEWS DIG
国連ミャンマー担当特使が国軍総司令官と会談 クーデター後初訪問(2022年8月18日)
国連でミャンマー問題を担当する特使がクーデター後、初めてミャンマーを訪問し、情勢改善に向け国軍側に暴力の即時停止などを求めたとみられます。
国連のヘイザー事務総長特使は17日、ミャンマーの首都ネピドーで国軍のミンアウンフライン総司令官と会談しました。
ミャンマー問題を担当する国連の特使が現地を訪問するのは去年2月のクーデター後、初めてです。
ヘイザー特使は、暴力の即時停止や人道支援がすべての人に安全に行き渡るような対応について、国軍側に求めました。
一方、ミャンマーの国営テレビは「ミャンマーと国連の間の信頼と協力関係の強化について議論した」と伝えました。
また、特使側はアウンサンスーチー氏との面会も求めていましたが、現地メディアによりますと、国軍側は拒否しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く