- 女子高校生の首に、男の腕にも“傷” 2人の“接点”判明 レンタカー遺棄事件(2023年10月23日)
- 【関東の天気】あす昼に30℃ 午後には35℃到達も…(2023年5月16日)
- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月10日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- “地を這う回し蹴り”国内の競技人口約3000人 日本発祥の武道 山梨で受け継がれる“躰道”(たいどう)【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 【11月15日 関東の天気】#冬の寒さ #冷たい雨|TBS NEWS DIG
- 気象に関する情報を「簡潔」と「丁寧に解説」の2種類に整理へ 気象庁有識者検討会が中間とりまとめ|TBS NEWS DIG
習氏視察後10年で貧困から脱却…「脱貧困の村」 秋の共産党大会に向け実績アピールか(2022年8月18日)
中国の習近平国家主席が就任後すぐに視察し、10年かけて貧困を脱却したという村が外国メディアに公開されました。習主席の実績をアピールする狙いとみられます。
少数民族の高齢女性:「生活と体は、どんどん良くなっています。習主席と共産党員に感謝します」
湖南省の山間部にある少数民族「ミャオ族」の村は、2013年11月に習主席が視察に訪れました。
その後、道路などのインフラが整備され、観光業やミネラルウォーターの生産、販売などで平均年収は当初の20倍の40万円になったということです。
ミネラルウォーター会社の担当者:「地元政府や税務局、ビジネス監督部門、検察などが買います」
中国国営テレビは「貧困を脱却した村が次々に生まれている」と伝えていて、秋の共産党大会に向けて習主席の実績をアピールしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く