- 「育児したいなら退職すれば」育児休業申請で降格『オルゴール堂』勤務男性が“パタハラ”訴え提訴
- インド記者「戦争は反対だが中立的な立場」カギ握る“グローバルサウス”の本音(2023年5月19日)
- 米FRB 2か月連続0.75%の大幅利上げ 利上げ幅は通常の3倍 パウエル議長「我々は物価上昇を元に戻すことに集中する」|TBS NEWS DIG
- 「サクマ式ドロップス」 110年超の歴史に幕へ(2022年11月9日)
- “通話しながらATM操作”の高齢者に声かけ…銀行で警備員が特殊詐欺被害を未然防止(2022年5月28日)
- 【事件】男3人が住宅に押し入り…茨城で連続強盗か “身長170センチくらいの若者”“上下黒っぽい服装”男らの行方追う
五輪組織委元理事「受け取ったのは賄賂ではない」(2022年8月18日)
17日、東京地検特捜部に受託収賄の疑いで逮捕された東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の元理事が「受け取ったのは賄賂ではない」と、逮捕後に容疑を否認していることが分かりました。
組織委員会の元理事・高橋治之容疑者(78)は大会スポンサーだった「AOKIホールディングス」側からライセンス商品の契約などを巡って便宜を受けたいとの請託を受け、合わせて5100万円を受け取った受託収賄いの疑いが持たれています。
その後の関係者への取材で、高橋容疑者が逮捕後の調べに対して受け取ったのは賄賂ではないと容疑を否認していることが分かりました。
高橋容疑者は自身が代表を務める会社とAOKI側との間で、2017年秋ごろから去年9月まで毎月100万円のコンサルタント契約を結んでいたということです。
この事件を巡っては、AOKIホールディングスの前会長・青木拡憲容疑者(83)ら3人が贈賄の容疑で逮捕されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く