- ハチ北高原スキー場、10日にオープンも人工雪が溶け営業一時中止 気温の高さに電気代高騰が追い打ち
- 政府 北朝鮮への追加制裁を閣議了解 核・ミサイル開発に関与した北朝鮮・ロシアの企業や個人の資産凍結
- 環境保護団体が予告通りベルリン・マラソンを妨害 スタート直前に塗料をまき逮捕(2023年9月24日)
- 【春はパンまつり】仰天!具だくさんな店/映える!はみ出しあんパン/ 行列ができる店の舞台裏 などーー『グルメニュースライブ』(日テレNEWS LIVE)
- 「出産する可能性を残しておきたい」卵子凍結は今後なくてはならない選択肢になりうるのか? 最大30万円助成の東京都 説明会に想定以上の応募【news23】|TBS NEWS DIG
- 価格高騰 天然ガスめぐりEUとロシアが対立|TBS NEWS DIG
コロナ「全数把握」見直し検討 加藤厚労大臣が専門家らと意見交換 尾身会長は「なるべく早く」|TBS NEWS DIG
新型コロナの感染者の「全数把握」について厚生労働省が見直しに向けた検討を始めました。加藤厚労大臣はきょう専門家らと意見交換を行っています。
加藤厚労大臣はきょう午後、新型コロナについて専門家らとの意見交換会を開きました。医療機関が保健所にすべての新型コロナの感染者を届け出る「全数把握」について、専門家からは「一部の医療機関での定点観測に変えるべき」といった指摘もされています。
新型コロナ分科会 尾身茂会長
「それ(全数把握)についての検討は、もうなるべく早くやった方がいいと、多分大臣もそういう感じだったと思います」
意見交換会に参加した新型コロナ分科会の尾身会長は、「全数把握」の見直しについて意見を述べたとした上で、社会全体に影響することで、医療関係者以外にも意見を聞きながら慎重に進めなければならないと強調しました。
政府関係者によりますと厚生労働省は全数把握について「できるだけ早い見直しを検討している」ということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/7MczAQ0
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pMeqdv0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/0zA4tE1
コメントを書く