- 【厳選!12月9日~13日のニュース解説】紀州のドン・ファン殺害元妻無罪判決/シリア・ウクライナ・ノーベル平和賞結ぶ1本の線/韓国・尹大統領“弾劾訴追” 他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- ウクライナ復興会議 閉幕 101兆円復興計画に各国協力(2022年7月6日)
- 先天性の難病『脊髄髄膜瘤』の胎児の手術「選択肢の一つに考えて」阪大がクラウドファンディングで支援
- 暑い夏におすすめ最新冷凍食品温めても冷やし中華など4選あらいーな(2023年7月5日)
- 【参院選“与党大勝”】岸田首相「難題に取り組む」安倍元首相の思い受け継ぐこと強調
- 男児2人と30代とみられる男性の変死体が発見 浴室に練炭 無理心中の可能性も 山形県東根市 | TBS NEWS DIG #shorts
まるで“海の宝石” 干潟に「イカ」の赤ちゃん(2022年8月17日)
まるで海の宝石です。その正体とは。
13日、広島県竹原市にある干潟で小学5年生の男の子が親戚らと遊んでいたところ、2センチほどの透明な球体の中に小さなイカがいるのを見つけました。
発見した男の子:「白いブドウに見えました。ぷにぷにしてました」
卵の中にいる赤ちゃんは「コウイカ」の仲間で、ふ化が近くなり生みつけられた時にあった白い膜がはがれて透明になった状態だということです。
発見した男の子:「(Q.今、卵はどうしたのかな?)海に返しました。大きくなってほしいです」
この動画は、これまでに450万回以上再生され「海の宝石」「神秘的」という声も上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く