- 新型コロナ、近畿で2万1805人が感染 前週同曜日比で約9000人増加 奈良県では過去最多を更新#shorts #読売テレビニュース
- 【速報】2月の全国の消費者物価指数3.1%上昇…政府による電気・都市ガス料金の負担軽減策で物価上昇率が1%程度抑制も“食料費は歴史的上昇幅”に|TBS NEWS DIG
- 10月の外食売上高 コロナ前を初めて上回る 回転寿司は値上げで売り上げ増も、居酒屋・パブはコロナ前に届かず・・・ 高コストで利益上がらない店も|TBS NEWS DIG
- 【シリア政権崩壊】アサド氏はロシアへ“亡命” 反政府武装勢力の“電撃進軍”背景は|外報部 荒木基デスク
- 戸田恵梨香が誕生日プレゼントで夫の松坂桃李から贈られた高級“カルティエ時計”披露 #shorts
- 【ノーカット】スケート小平奈緒が引退表明「このくらいが自分にちょうどよい」(2022年4月12日)
【話題】車内で「ローストビーフ」…“熱中症の危険”動画で警告(2022年8月17日)
熱中症の危険を分かりやすく伝えた動画が話題です。
■車内で肉の温度…2時間後“65℃超”
動画を撮影した「ホルモンしま田」店主:「こんな暑い夏の日に、車の中に子どもやペットを置いたままにする事件が毎年、後を絶ちません。きょうは、本当に(熱中症など)車の中の危険性を伝えたい」
群馬県内にある焼肉店が制作した検証動画です。撮影されたのは先月2日で、当日の前橋市の最高気温は38.2℃でした。
検証は、下味を付けた牛のもも肉をアルミホイルで包み…。
店主:「(車の室温が)やばいね…。では、ここら辺で肉を投入します」
肉が置かれたのは、車のダッシュボード。冷房を止め、窓を閉め切った車内で、肉の温度がどれぐらい上昇するかというものです。
車内の温度はじわじわ上昇。それに合わせて、冷蔵庫から出した時は12℃だった肉の内部の温度も、開始1時間で43℃。2時間経つと、なんと65℃を超えました。
店主:「アルミホイルから、湯気が立っているような状態だった。もし、これが車の中に子どもとか、ペットが取り残されたということを考えると、正直ゾッとした」
■店主「一件でも事件・事故が減れば」
この動画は62万回以上再生されていて、見た人からは「夏の車内放置がどんだけ笑えないか1発で見て分かる」「夏の車内の暑さの危険性を伝えるのに、これほど説得力ある検証はない」といったコメントが寄せられています。
アルミホイルから出した後、表面だけ軽く火であぶりましたが、店主によると、肉は中までしっかりと熱が通っていて、食べることができたということです。
店主:「(動画を公開することで)一件でも、今まで起きていたような事件や事故が減れば良いなと思う」
ただし、これは正しい肉の調理法ではなく、食中毒の危険もあるため、マネはしないでほしいとも話しています。
(「グッド!モーニング」2022年8月17日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く