- 元自衛官の女性に“日常的なセクハラ” 防衛省が謝罪 隊員の懲戒処分を公表へ(2022年9月29日)
- 【8月11日~8月15日の解説まとめ】ウクライナ停戦か?!アラスカで米露首脳会談/戦後80年 あらためて知る靖国神社/万博大混乱 帰宅困難者3万人/不安だらけ ”増産方針”農家のホンネは?
- 【250kgの金塊】4億円→44億円に価格高騰で展示終了へ…保険料など管理コストが負担に|ABEMA的ニュースショー
- 記録的な大雪の影響で国道など通行止め続く 新潟(2022年12月21日)
- 消費者金融から金借りるため…在籍証明書偽造か 復興庁元職員を逮捕(2023年11月17日)
- 脱炭素化に向け“洋上風力”をEEZ内でも 今後5年間の海洋政策の指針「海洋基本計画」を政府が閣議決定|TBS NEWS DIG
【悪質】お盆休み“迷惑客”禁止看板も無視して“危険ダイブ” #Shorts
栃木県鹿沼市を流れる大芦川で、一部の迷惑な観光客による危険な飛び込みが相次ぎ、地元の住民らを悩ませている。
周囲には岩場もある危険な場所での飛び込みで、過去に死傷者が出ていて、橋には飛び込み禁止の看板と侵入防止のためのネットが設置されているが、飛び込む人が続出している。
また、さお釣り以外で魚を取る行為は禁止されているにも関わらず、もりを使って魚を取るなどの違反行為も後を絶たないという。/a>



コメントを書く