- 「電力需給ひっ迫注意報」午後6時で解除 火力発電所再稼働が影響か 政府は“無理のない範囲で”節電呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 愛知・東郷町“パワハラ&セクハラ町長”直撃取材に「声自体は私だと思います」(2023年11月14日)
- 【万博ライブラリー】ブラジル館 サンバショー【ありがとう万博・さようなら万博】
- 【Nスタ解説まとめ】地震当日に「陣痛」…非常事態の中で新たな命/自衛隊の物資輸送に密着、700人以上“孤立”の町へ/今年行くべき場所に「山口市」米NYタイムズ選出/お得な買い物、家電は2月が狙い目
- “複数人”の犯行か 家の広い範囲を物色した形跡 東京・狛江 高齢女性強盗殺人事件|TBS NEWS DIG
- 「緑あふれる広場で子育てもしやすい」 JR大阪駅直結「グラングリーン大阪」が先行まちびらき
【朝まとめ】「葉梨法務大臣も…旧統一教会との“接点”8人目」ほか4選(2022年8月16日)
16日朝の注目ニュースをまとめます。
■旧統一教会との“接点”大臣8人目
旧統一教会と接点があった大臣は8人目です。
葉梨康弘法務大臣が、2008年ごろに旧統一教会系の雑誌のインタビューを受け、記事が掲載されたことを明らかにしました。
■“ヘリ墜落”山中で機体発見 男性死亡
墜落した状態で見つかりました。
15日、愛媛県の島を飛び立ったヘリコプターが広島県の山の中で見つかり、近くでパイロットとみられる男性も発見されましたが、死亡が確認されました。
■“過去最多”自宅療養者154万4096人
初めて150万人を超えました。
厚生労働省は先週水曜日の時点で、新型コロナに感染し、自宅で療養している人は、154万4096人と発表しました。
前の週から10万人以上増えて、過去最多を更新しました。
■「踏み間違えた」タクシー突っ込む
「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているということです。
東京のJR上野駅近くで、タクシーが駐輪場の入り口に突っ込みました。
近くを歩いていた人に飛ばされたカラーコーンが当たりましたが、けがはなく、運転手も無事でした。
■小田急 特急「ロマンスカー」値上げ
鉄道にも値上げの波が広がっています。
小田急電鉄は、10月から「ロマンスカー」の特急料金を値上げすると発表しました。
新宿から小田原が910円から1000円になるなど、平均22.2%の値上げとなります。
(「グッド!モーニング」2022年8月16日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く