- 新型コロナの「高額治療薬」最大9000円の自己負担を請求へ 10月から見直し 入院費の補助も2万円→1万円に減額|TBS NEWS DIG
- 【速報】現場から女性逃げ出し保護 現場建物には犯人以外の人がまだいる模様 長野・中野市で猟銃と刃物持つ男が立てこもり|TBS NEWS DIG
- ノーベル物理学賞にアメリカの大学の研究者ら3人 「アト秒物理学」の分野で貢献(2023年10月3日)
- 鎌倉の女性漁師宅に強盗傷害か 20代の男3人を逮捕 現金165万円奪う| TBS NEWS DIG #shorts
- 米宝くじで遂に2263億円の当せん者出る “奇跡の1枚”はフロリダ州で購入される(2023年8月9日)
- 「死傷者のほとんどが幼い子」ガザの難民キャンプに空爆 国際社会は非難|TBS NEWS DIG
お盆の“Uターンラッシュ”ピーク 交通機関で、きょうも混雑予想(2022年8月15日)
3年ぶりの行動制限のないお盆休みで、14日はUターンラッシュのピークとなった。高速道路や空港など交通機関では、15日も混雑が予想されている。
■帰省終え…夏休みの思い出
Uターンラッシュのピークを迎えた14日、駅のホームでは、久しぶりの再会を楽しんだ家族が、笑顔で別れる姿が見られた。
3年ぶりの行動制限がないお盆休みをどのように過ごしたのか。大分県に帰省していたという家族は、次のように話す。
大分県に帰省していたという家族:「釣りをしたり、アジがたくさん釣れました」
さらに、お兄ちゃんはボディーボードにも初挑戦。
大分県に帰省していたという家族:「めちゃめちゃ楽しかった。できれば、あそこ(大分県)に住みたい」
7歳の女の子は、初めて一人で飛行機に乗り、福岡県の祖父母の家へ行った。
娘:「ドキドキした」
母親:「ちゃんとできるかなと心配だったが、飛行機も楽しく乗れたみたいで良かった」
■Uターンラッシュ…あすまで
混雑したのは、交通機関だけではない。病院の発熱外来は、大忙しだった。
この病院では、お盆期間もより多くの検査を行うため、ドライブスルー方式で検査を行っている。すでに、予想を上回るペースで予約が入っているという。
第7波の感染が続くなかで迎えたお盆休み。Uターンラッシュは16日まで見込まれていて、NEXCO東日本によると、東名高速で最大30キロ、関越自動車道で最大40キロの渋滞が予想されている。
また航空会社によると、16日までは、ほぼ満席の状態が続いているという。
(「大下容子ワイド!スクランブル」2022年8月15日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く