- 【難病】壁乗り越え挑戦続けた20年…マスク越しの闘病生活「Nドキュポケット」 NNNセレクション
- 【中学校で教員“切りつけ”】男子高校生を逮捕 生徒「焦って思いっきり避難した」
- 【中国】ロックダウンで道路封鎖 市民と警官がトラブルに 新型コロナウイルス
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ロシアの侵攻から1か月 増え続ける民間人の犠牲者ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【JR東日本】初任給8000円引き上げへ 来年度入社の新卒社員380人対象
- 【ニュースライブ 10/4(水)】「奈良のシカ」保護施設で”虐待”疑う通報/どうなる?”ひらパー兄さん”/誹謗中傷の投稿をした疑いで女逮捕 ほか【随時更新】
“危険運転”適用を…194キロ死亡事故で遺族訴え(2022年8月15日)
「危険運転致死罪」の適用を求めているのは、出血性ショックで死亡した小柳憲さん(当時50)の姉です。
死亡した小柳憲さんの姉:「この(時速)194キロって、危険じゃないですか?」
去年2月、大分市で当時19歳の少年の運転する車が、法定速度を大幅に超える時速およそ194キロで走行、対向車線から交差点を右折しようとした小柳さんの車に衝突しました。
前方が原形をとどめないほど潰れた車は、事故の衝撃の大きさを物語っています。
しかし、大分地検は「危険運転致死罪」での起訴を見送り、より刑の軽い「過失運転致死罪」で元少年を起訴しました。
死亡した小柳憲さんの姉:「(時速)何キロだったら危険なのかなって…過失であることがおかしい」
遺族は弁護士を通じて、福岡高等検察庁や最高検察庁に上申することも検討しています。
(「グッド!モーニング」2022年8月15日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く