- 「後々にレガシーと呼ばれる」未来の暮らしに…モノやサービスの開発を目指す発表会 大阪・関西万博 #shorts #読売テレビニュース
- 「殺すつもりで刺した」コンビニで女性客を無差別に包丁で切り付けか 25歳男を逮捕 大阪・吹田市#shorts #読売テレビニュース
- 阪神・淡路大震災から29年「1.17希望の灯り」分灯開始など追悼行事の準備が進む 神戸市_1/8
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースがたっぷり:JR東日本や東京メトロで一斉“値上げ” / イオンが「正社員」「パート」同じ給与水準に…など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】ロシアとウクライナ 5日か6日に3回目「停戦協議」か ロシア・タス通信
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』習近平氏がプーチン氏に「親愛なる友」会食しての“1対1”非公式会談をプーチン大統領らに逮捕状 / プーチン大統領がクリミア訪問 など(日テレNEWS LIVE)
岸田総理 輸入小麦価格「10月以降も据え置くよう指示」 9月上旬に物価高騰対策の追加策とりまとめへ|TBS NEWS DIG
政府は物価高騰などの対策本部を開催し、岸田総理は政府が売り渡す輸入小麦の価格について、10月の価格改定以降も据え置くよう指示しました。
岸田総理
「輸入小麦について、10月以降も政府から国内製粉会社への売り渡し価格を据え置くよう指示をいたします」
政府が製粉会社などに売り渡す輸入小麦の価格は4月と10月の年2回改定されますが、ウクライナ情勢の影響で2割程度値上がりが見込まれるため、岸田総理は10月以降も価格を据え置くよう野村農水大臣に指示しました。
また、▼10月以降の燃料価格の負担軽減策を具体化することや、▼1兆円の地方創生臨時交付金を増額することなども担当の大臣に指示しました。
その上で、9月上旬をめどに物価高騰対策の追加策を取りまとめると明らかにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6DOZBV1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/8LjSbCr
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eJnME97



コメントを書く