- 【立憲】泉代表に密着、課題は“知名度の低さ” 党内、身内から厳しい声…1月23日通常国会スタート“代表の存在感”示せるか
- 米韓共同訓練に対抗 北朝鮮が「弾道ミサイル発射含む軍事作戦」について声明|TBS NEWS DIG
- 【デカ盛り中華まとめ】チャーハンが重すぎる… / ”値上げラッシュ”に揺れる町中華 / 訳あって“デカ盛り”始めました! など (日テレNEWS LIVE)
- 【特攻】「わしらは洗脳されとったんや…」国のために命を捧ぐべき…思想を矯正された元特攻隊員の証言【DIGドキュメント×MBS】
- イラン外相、岸田総理・林大臣と会談 日本側はロシアへの支援やめるよう要請|TBS NEWS DIG
- 来年は「巳」年 熊野那智大社で干支の色紙づくり 背景には初日の出と那智の滝も 和歌山・那智勝浦町 #shorts #読売テレビニュース
台風8号が関東最接近 観光名所の浅草では早めの閉店(2022年8月13日)
台風8号の影響で関東は雨のピークとなっています。関東各地に大雨警報が出されるなど、災害が起こる危険性が高くなっています。東京都内では台風の中心が最も接近しているとみられていて、雨と風が強まっています。東京・浅草の雷門前から報告です。
(森嶋萌記者報告)
13日昼すぎから浅草で取材を続けていますが、午後6時ぐらいからだんだんと雨脚が強くなってきていて、傘が役に立たないくらいの大粒の雨が降り続いてます。
そして、浅草のシンボルの雷門のちょうちんは観光客の撮影スポットとして有名ですが、台風の雨風に備えて終日たたまれています。
また、午後6時には仲見世商店街にあるほとんどの店は通常よりも早く店を閉めていました。
その一方で、昼に人力者を引いている人に話を聞くと「台風の時はもっと人出が少ない気がする。今年は3年ぶりの行動制限のないお盆休みとあって、通常の台風の時よりも人出が多い気がする」と話していました。
浅草はだんだん雨は弱まってきていますが、台風の中心は今が最も接近しているとみられていて、しばらくの間は注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く