- 【値上げ】くら寿司「100円ずし」消滅へ…価格改定(2022年9月8日)
- 【きょうは何の日】「1830年『メリーさんのひつじ』が発刊された日」頭突きで話題の赤ちゃんヒツジ” ふみふみ”しちゃうかわいい姿 など――ニュースまとめライブ【5月24日】(日テレNEWS LIVE)
- 関東で真冬並みの寒さ 東京で最低気温0度、埼玉では全域で氷点下も 乾燥にも注意|TBS NEWS DIG
- 【全部見せ】今季最強の寒気 気象庁と国土交通省が緊急の呼びかけ「大雪に対する緊急発表」(2023年1月23日) ANN/テレ朝
- ゼレンスキー氏「勝利は必然」 中国の“和平案”一定の評価も(2023年2月25日)
- 【W杯】日本対クロアチア 《新しい景色へ 挑戦は4年後》FIFAワールドカップカタール 【【2022年12月6日)
【前線停滞】秋田で集落の浸水相次ぐ…未明に猛烈な雨 「お盆なのに墓参りどころではない」
停滞する前線の影響で秋田県では、13日未明にかけて猛烈な雨が降ったところがあり、被害が相次いでいます。上小阿仁村から中継です。
上小阿仁村では未明にかけての雨で集落を流れる川があふれ、一帯が水に浸かりました。村は、ほとんどを森林が占めていて、流れてきた木が大量にたまっています。また、川の上にあった道路標識がなぎ倒されています。
60年以上、村に住む男性は「こうした被害は初めてで家の2階に逃げるしかなかった、お盆なのに墓参りどころではない」と話していました。
秋田県内では複数の河川が氾濫し、五城目町では304世帯716人に最も高い警戒レベル5の緊急安全確保が出されていましたが、午後に解除されました。各地の田んぼに水が流れ込み、秋の収穫にも影響が出る見込みです。
秋田県は今週初めから続く記録的な大雨による土砂災害に、引き続き厳重な警戒が必要です。
(2022年8月13日放送「news every.」より)
#大雨 #秋田県 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/MEBhvwF
Instagram https://ift.tt/AsqVDdI
TikTok https://ift.tt/oEzrVe3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く