- 【速報】銀座の工事現場で工事用エレベーターが落下 男性が意識不明で病院に搬送
- ロシア市民大喝采!プーチン大統領 ウクライナ侵攻を正当化(2022年3月19日)
- 【中国・上海】ロックダウン解除もつかの間 再び“封鎖”に…
- 【イブスキ解説】壁どころか山脈⁉頭を悩ます「小1の壁」自治体から企業まで、課題解消に向けた取り組み最前線
- 赤字脱却を目指せ!新生「近江鉄道」で出発式 線路などの維持管理は自治体が担う「上下分離方式」に
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「必死で泣くのをこらえて…」ゼレンスキー大統領が見た被爆地・広島 「人影の石」に言及/ 「核の脅威」いまのウクライナは など(日テレNEWS LIVE)
【民間救急】「39℃超の高熱」「酸素飽和度は中等症2に該当」でも入院先がすぐに見つからず搬送車両で待機も…”第7波の救急現場”はまだ見えぬピークを前に『非常事態』(2022年7月29日)
新型コロナウイルスの感染が急拡大している第7波で、コロナ患者を病院へと搬送する『民間救急』。連日2万人を超える感染者が確認されている大阪府の民間救急では、1日に約100件の問い合わせがあるなど依頼が急増しています。「入院先が見つからない」といったケースも増える中で、日夜奮闘する救急現場の現状を取材しました。
(2022年7月29日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『深堀りFRIDAY』より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/YFs4G1l
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#民間救急 #コロナ患者 #高齢者 #超高齢者 #救急救命士 #中等症2 #搬送先 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く