- 【動物ライブ】 ネコが1万円札を取っちゃった/ タヌキ 新宿駅の改札入り書店に /レッサーパンダの風太君/ 家族も初めて見た笑撃の猫の寝姿 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 電動キックボード 時速20キロ以下16歳以上は免許不要に 道交法改正案
- 神戸歳男児遺体男児への暴行も二男が指示した可能性背中全体に打撲の痕が多数
- 世界遺産・青岸渡寺で「開運暦」の発送作業始まる 1万7千部を全国の信者に 和歌山・那智勝浦町
- これはバナナなのか?ポテトなのか?!“異色コラボ”のグルメが誕生 気になるお味は?|TBS NEWS DIG
- 台風や集中豪雨は「水のう」で家を守る 汚水の逆流対策に効果 超カンタンな作り方とは【ファスト防災】#shorts
【防カメ映像】『往復回数は28回…銅線約300kg窃盗』銅が高騰で価格2倍…換金目的か(2022年6月15日)
兵庫県姫路市の電気工事会社で銅線約300kgが何者かに盗まれました。犯行の一部始終を防犯カメラが捉えていました。
6月7日の午前1時半ごろに撮影された電気工事会社の防犯カメラの映像。車が会社の前に止まり、黒い目出し帽のようなもので顔を隠した人物が降り立ちます。次にこの人物が建物から出て来た時には、肩に銅線を担いでいて、それを車に積み込みます。その後もせっせと銅線を運び出しては車に積み、往復した回数は28回にも上りました。
事件があったのは6月7日、姫路市勝原区の電気工事会社「宮崎電気」で、工事用の銅線が盗まれました。
(第一発見者の従業員)
「(出勤して)歩いてきたら、ここのブルーシートが半分くらいめくれている状態で。あれ?銅線がない…と思って」
電気工事会社によりますと、盗まれた銅線は新築工事などで電気の取り付け作業に使うためのもので、300kg以上で被害総額は50万円相当になるといいます。銅線は受注していた工事で設置する予定だったもので、事件の翌日以降、工事を何件もキャンセルして謝罪対応に追われたといいます。
(宮崎電気 宮崎隆成社長)
「腹立たしいし許せない気持ちでいっぱいですね。会社の信用も傷つきますし、『盗まれただけが被害じゃないんやぞ』という気持ちです」
銅線を保管していた1階の資材置き場は工事中で、シャッターを開けた状態だったため、誰でも中に入ることができたといいます。
銅の価格はここ2年で約2倍になっていて、警察は換金目的の可能性もあるとみて被害届を受理し、窃盗の疑いで捜査しています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/3wygvXW
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #銅線 #防犯カメラ #犯行 #兵庫県姫路市 #窃盗
コメントを書く