- 東京都の新規感染者は7296人 15日連続で前週同曜日下回る|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ツイッターどうなる』 Twitter買収のマスク氏 従業員に「長時間労働か退職か」迫る / 解雇通告受けたツイッター社員の胸の内 / アップル“ツイッター排除”と警告など(日テレNEWS)
- ウクライナ避難民へ最大50万円の支援 大阪市 財源には市の支援募金を活用する方針(2022年4月7日)
- 【独自】「もっとアメフトがしたい」「廃部理由も伝えられてない」日大現役アメフト部員が激白、監督とも会えず…【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 来週の電力需給予測「安定的な供給を確保」 経産省(2022年7月1日)
- ガソリン価格全国平均175円20銭 10週連続値上がり
英政府が一部地域に「干ばつ宣言」(2022年8月13日)
イギリス政府は熱波や降水量が記録的に少ないことからイングランド地方の一部地域で4年ぶりに「干ばつ」を宣言しました。市民生活や農業への影響が懸念されています。
イギリスの環境庁は12日、ロンドンの南部と北部などイングランド地方の一部地域に2018年以来、4年ぶりとなる「干ばつ宣言」を出しました。
イギリスでは連日、各地で30度を超える記録的な暑さが続いているほか、7月の降水量がこの87年の間で最も少なく水不足が深刻です。
「干ばつ宣言」が出たことで、庭の水やりや洗車など、屋外での水の利用を制限する「ホースパイプ禁止令」が導入される可能性もあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く