- “共通テスト”前日…感染対策万全に3年ぶり“壮行会”第8波が受験シーズン直撃(2023年1月13日)
- 【サッカーW杯】日本がスペインに勝利しトーナメント進出 クロアチアと対戦へ
- 羽田・金浦便 2年4カ月ぶり再開 日韓で往来活発に(2022年6月29日)
- 首を切断して頭部を持ち去ったか札幌ススキノのホテル浴室から男性遺体防犯カメラには男性と客室に入る別の人物がTBSNEWSDIG
- 次世代半導体の製造目指す「ラピダス」 北海道・千歳市に工場建設へ 全国では誘致合戦|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】「H3」ロケット試験機1号機打ち上げ 2月には補助ロケットに着火されず打ち上げを中止 先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)を搭載(2023/3/3)【ライブ】ANN/テレ朝
首都キーウに砲撃 全土に83発 12人死亡(2022年10月11日)
ミサイル攻撃を受けたウクライナでは少なくとも12人が死亡していて、ゼレンスキー大統領は「エネルギー施設と人々を狙ったもの」だと非難しました。
10日、首都キーウでミサイル攻撃があり、東部ドニプロなどでも爆発が確認されました。
ウクライナ全土ではこれまでに12人が死亡、80人以上がけがをしました。
ウクライナ軍によりますと、10日午前にウクライナ各地に向けてロシアから83発のミサイルが発射され、うち45発を撃墜したということです。
ゼレンスキー大統領は「我々のエネルギーシステムを壊そうとした攻撃だ。人々を殺そうとこの時間を選んだ」と強く非難しました。
また、近くG7の緊急会合を開くことについてドイツのショルツ首相と合意し、自身も発言する予定だと明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く