- 米FRBが金利据え置き判断 10会合連続利上げから転換(2023年6月15日)
- 【ニュースライブ 7/31(月)】取り締まり直後 警察官はねられ死亡 /ステージ上の機材破裂3人重軽傷/「本社の指示で除草剤まいた」ビックモーター ほか【随時更新】
- 「メタバース」強化か マイクロソフトがゲーム大手を約8兆円で買収
- ニューヨークの高層ビル建設現場 火災でクレーン倒壊、約150m落下 12人けが(2023年7月27日)
- 日大アメフト薬物事件 林真理子理事長は小説家として講演会 8日に会見 去年11月の情報提供に対し聞き取りのみ|TBS NEWS DIG
- 【飛行機まとめ】パイロット支える“風を読む女”/飛行機着陸のヒミツとは!/飛ばす”最終決定を任される…安全運行の最前線など (日テレNEWS LIVE)
共産党大会 “23年在任”志位委員長の去就焦点 後任に田村智子氏が浮上(2024年1月15日)
共産党の党大会が4年ぶりに開催されました。15日から4日間行われ、歴代最長の23年間にわたって在任する志位委員長の去就が焦点となります。
日本共産党 志位和夫委員長
「日本の政治を変える道は根本的には共闘しかありません。今、野党が結束して自民党に代わる新しい日本の姿を指し示すことが強く求められています」
志位委員長は自民党の派閥の裏金疑惑などを念頭に「自民党政治の全体が末期的な状況だ」と批判し、次の衆議院選挙での野党共闘を進めるように訴えたほか、「総選挙では共産党の躍進が最優先だ」として党勢拡大のために議席を増やすことを強調しました。
最終日の18日には新たな執行部人事が発表される予定で、2000年に就任して以来、23年間にわたって委員長を務める志位氏の去就が最大の焦点となります。
党内からは世代交代を求める声も上がっていて、後任には「桜を見る会」を巡って安倍政権を追及した田村智子政策委員長が就任する可能性が浮上しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く