- 【NITEまとめ】 夏の“必需品”「携帯扇風機」 危険な使い方で“爆発”も…/ベビーカーのタイヤ破裂のおそれ 空気入れすぎに注意/リユース家電“発火”も など(日テレNEWSLIVE)
- 用水路で1歳男児死亡 家から1人で出て誤って転落か リビングの網戸に破れ、母親は台所で片づけ中 兵庫・丹波市 #shorts #読売テレビニュース
- 【迫る“処理水”の放出…】風評被害の再発で「心が折れる可能性も」 福島の豊かな海と原発の内部は今
- ゼレンスキー大統領が国際刑事裁判所を訪問「ここでプーチン氏を見たい」(2023年5月4日)
- 藤本敏史さん 渋谷で“当て逃げ” 7年前“当て逃げ”後輩にダメ出し(2023年10月12日)
- 『IR賛否問う住民投票条例案』和歌山市議会で否決…自民党「IR公約の知事が当選」(2022年1月27日)
共産党大会 “23年在任”志位委員長の去就焦点 後任に田村智子氏が浮上(2024年1月15日)
共産党の党大会が4年ぶりに開催されました。15日から4日間行われ、歴代最長の23年間にわたって在任する志位委員長の去就が焦点となります。
日本共産党 志位和夫委員長
「日本の政治を変える道は根本的には共闘しかありません。今、野党が結束して自民党に代わる新しい日本の姿を指し示すことが強く求められています」
志位委員長は自民党の派閥の裏金疑惑などを念頭に「自民党政治の全体が末期的な状況だ」と批判し、次の衆議院選挙での野党共闘を進めるように訴えたほか、「総選挙では共産党の躍進が最優先だ」として党勢拡大のために議席を増やすことを強調しました。
最終日の18日には新たな執行部人事が発表される予定で、2000年に就任して以来、23年間にわたって委員長を務める志位氏の去就が最大の焦点となります。
党内からは世代交代を求める声も上がっていて、後任には「桜を見る会」を巡って安倍政権を追及した田村智子政策委員長が就任する可能性が浮上しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く