- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest| TBS NEWS DIG(4月8日)
- 週イチ勤務も可 日本郵政グループ 初めて外部の副業人材受け入れへ|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース ウクライナ・最新情報など | TBS NEWS DIG(9月8日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』春節でのべ21億人大移動/中国 入国時の隔離撤廃/国産ワクチンに不信感? “外国産”求め香港へ…など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】海保6人のうち5人死亡 日航機と海保機体が羽田空港で衝突(2024年1月2日)
- 【11月8日 明日の天気】広範囲で晴れ 夜は西日本で雨の所も 金曜日は全国的に雨|TBS NEWS DIG
メドベージェフ前ロシア大統領がウクライナ東部・親ロ派支配地域を訪問 侵攻後に支配地域に入った政権幹部としては最高位|TBS NEWS DIG
ウクライナ情勢です。ロシアのメドベージェフ前大統領が東部の親ロシア派支配地域を訪問しました。侵攻後に支配地域に入ったプーチン政権幹部としては最高位となります。
メドベージェフ前大統領は11日、ウクライナ東部の親ロシア派支配地域を訪問し、親ロシア派武装勢力が主張する2つの“共和国”のトップと会談したと明らかにしました。訪問はプーチン大統領の指示によるものだとしていて、軍事侵攻開始後、ロシア側の支配地域に入った政権幹部としては最高位となります。会談にはロシア大統領府高官らも参加し、ロシアの法律にあわせて法整備を進めることなどについて協議したとしています。
こうした中、ウクライナ南部ザポリージャ原発への相次ぐ攻撃をめぐり、11日、国連安保理で会合が開かれ、IAEA=国際原子力機関は配電盤付近が被害を受け、原子炉1基が稼働を停止していると明らかにしました。
IAEA グロッシ事務局長
「原発の安全性に差し迫った脅威はない。しかし、状況はいつでも変化しうる」
出席した欧米各国はロシアによる砲撃を非難しましたが、ロシアの国連大使は、「砲撃はウクライナによるものだ」と従来の主張を繰り返しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/CwHYMia
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZOFpy5l
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mtRkwr9
コメントを書く