- 【ライブ】『日本の国防を考える』北ミサイル発射“Jアラート” 政府「訂正ではなく新たな情報を提供」/ 北ミサイル発射、ICBMの可能性 EEZ内には落下せず など――(日テレNEWSLIVE)
- 【中継】新潟・魚沼市の様子は? “最強寒波”越後須原駅前は人通りほとんどなく…
- 【暴力が常態化か】ドラム缶に“コンクリート詰め”遺体 愛知から青森に運んだワケ
- 山梨“まん延防止”適用なしも苦悩・・・ほうとう人気店「開けても閉めても地獄」(2022年2月7日)
- 「ブッキングドットコム」未払い問題 初の直接謝罪も「中身なかった」 日本法人代表は直撃取材に…【news23】|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 新型コロナ「5類」引き下げを表明(2023年1月27日)
米ロ外相が近く電話会談へ ウクライナ侵攻開始後初の協議で“囚人交換”議論か|TBS NEWS DIG
アメリカのブリンケン国務長官は、ロシアのラブロフ外相と近日中に電話会談を行う見通しを明らかにしました。実現すれば、ロシアがウクライナに侵攻してから初めてとなります。
ロシア軍が制圧したとする南部ヘルソン州。ウクライナ軍による反撃で、ロシア側が補給路として重要視しているとされる橋が閉鎖されたことが27日、明らかになりました。
親ロシア派住民
「けさ、閉鎖を聞きました。見に来たら立入禁止になっていました」
ロシア側は、アメリカがウクライナに供与した高機動ロケット砲システム「ハイマース」による攻撃があったと主張し、反発を強めています。
こうした中、アメリカでは…
アメリカ ブリンケン国務長官
「近日中にロシアのラブロフ外相と戦争開始後初めて話をする見通しです」
ブリンケン国務長官が米ロの外相会談を近日中に行うとの見通しを示しました。優先して協議するのは、ロシアで麻薬密輸容疑で拘束された女子バスケットボール選手らアメリカ人2人の釈放についてだと明らかに。CNNテレビは、アメリカで収監されている旧ソ連の軍関係者との囚人交換をアメリカ側が提案したと報じています。
一方、ロシアメディアによると、ロシア外務省は会談について「アメリカ側から要請を受けていない」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/I9GCbL3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qoLOY6v
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5Ew3JmR



コメントを書く