- 「味が違う、甘い」独特の臭みがあった魚に変化 背景に余った野菜の再利用 食糧危機に挑むミシュラン料理人の取り組みとは|TBS NEWS DIG
- “新興国”支援で中国に対抗 岸田総理がインド訪問(2023年3月20日)
- 札幌と帯広では平年より早く「初霜」と「初氷」 都心でも今季1番の冷え込み|TBS NEWS DIG
- ナンパを拒んだ女性にわいせつか 24歳会社員の男逮捕(2022年9月6日)
- 【動物の衝撃映像まとめ】馬がすっぽりタンクに落下 「引っ張れ!」救出は/崖の上にヒツジ 命綱1本で抱きかかえ救出 など--ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 東京「選挙協力復活」で大筋合意 自公・党首会談(2023年8月31日)
トランプ氏邸宅の捜索を公式に認める 米司法省(2022年8月12日)
アメリカのガーランド司法長官は、FBI=連邦捜査局が行った南部フロリダ州にあるトランプ前大統領の邸宅に対する捜索について、初めて公式に認めました。
ガーランド司法長官は11日の会見でFBIによるトランプ氏の邸宅を捜索した事実を認め、捜索令状を公開するよう裁判所に申し立てたことも明らかにしました。
ガーランド司法長官:「捜索令状の公表を求める決定を個人的に承認した。このような決定は、軽々しく行うものではない」
ガーランド長官はこう強調したうえで、国民の中に「何が起きたのかを理解したいという明確かつ強い関心がある」ことが理由だと説明しています。
アメリカメディアによりますと、捜査中の事案について司法省が捜索令状の公表を求めるのは異例だということです。
中間選挙まで3カ月となるタイミングで行われた前代未聞の捜索に、野党・共和党から「司法権の政治利用だ」との批判が上がるなか、令状を公表することで国民に理解を求める狙いがありそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く