- 76歳の夫の首をひもで絞めて殺害か 70歳の妻を逮捕 「間違いないです」容疑認める
- 【桜ニュース】3万本の吉野の桜、日本三大桜など 日本全国 さくらニュースまとめ2023/Cherry Blossoms in Japan 2023 ANN/テレ朝
- 【ニュースライブ 4/28(金)】明石市の泉房穂市長が退任/京都市・府議会維新と国民など統一会派/大阪府・最後の新型コロナ対策本部会議 ほか【随時更新】
- スーパーで少年(17)が暴行受け死亡した事件から23年 遺族らが情報提供呼びかけチラシ配り 茨城・牛久市|TBS NEWS DIG
- 「人道状況は壊滅的」「生活が完全に破壊」ウクライナ東部・ドニプロ 市長単独インタビュー
- 【瞬間】ウミヘビが海の底で急回転 餌の“ゴカイ”を砂から引きずり出そうと… #shorts
3年ぶりに「行動制限」なしのお盆 各交通機関きょうが下りのピーク|TBS NEWS DIG
3年ぶりに「行動制限」のないお盆を迎え、行楽地や帰省に向かう旅行客が去年と比べ大幅に増えています。各交通機関では11日が下りのピークとなっています。
記者
「道路が混雑していて、車がゆっくりとしたスピードで進んでいます」
日本道路交通情報センターによりますと、午前11時現在で、関越道・高坂サービスエリア付近で22キロ、東名高速・海老名サービスエリア付近で21キロと、いずれも下りで渋滞となっています。
空の便でも、空港のターミナルが大勢の旅行客などで朝から混雑していました。
Q.どこ行きますか?
佐賀へ旅行
「佐賀です。ひいおじいちゃんのおうちにいきます」
11日の国内線の予約数は、日本航空はおよそ11万人、全日空ではコロナ禍では最高となるおよそ15万人を超える予約数で、共に新型コロナ流行前(2019年)の下りのピークのおよそ9割まで回復しているということです。
福岡に向かう人
「いとこに会います」
「コロナなので心配ではありますけど、久しぶりに帰れるので気をつけながら」
鉄道も同様です。JR各社によりますと、新幹線の下りは11日が混雑のピークで、東海道新幹線は「のぞみ」の一部で乗車率100%を超えています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/iIW2uot
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qdMARBw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cqkPZVz
コメントを書く