- 【記者リポート】自民党大会 参院選に向け結束確認 ウクライナ情勢で戦略練り直しも6月22日公示 7月10日投開票の見通し
- 【訃報】「遊☆戯☆王」作者・高橋和希さんが沖縄で死亡 元・現役“デュエリスト”たちは…
- 金正恩氏の笑顔も…新型ICBM「火星18」発射の“こだわり”映像公開 成功アピール?(2023年4月14日)
- 【お惣菜まとめ】メンチカツ×コロッケ⁉ 創作お惣菜 /1個10円の大人気ソウルフード/ ボリューム満点のから揚げライスなど(日テレNEWS LIVE)
- 国連混迷イスラエル“怒りあらわ” グテーレス氏発言巡り辞任要求(2023年10月25日)
- 藤井裕久元衆院議員が死去 90歳 民主党政権で財務大臣など務める|TBS NEWS DIG
3年ぶりに「行動制限」なしのお盆 各交通機関きょうが下りのピーク|TBS NEWS DIG
3年ぶりに「行動制限」のないお盆を迎え、行楽地や帰省に向かう旅行客が去年と比べ大幅に増えています。各交通機関では11日が下りのピークとなっています。
記者
「道路が混雑していて、車がゆっくりとしたスピードで進んでいます」
日本道路交通情報センターによりますと、午前11時現在で、関越道・高坂サービスエリア付近で22キロ、東名高速・海老名サービスエリア付近で21キロと、いずれも下りで渋滞となっています。
空の便でも、空港のターミナルが大勢の旅行客などで朝から混雑していました。
Q.どこ行きますか?
佐賀へ旅行
「佐賀です。ひいおじいちゃんのおうちにいきます」
11日の国内線の予約数は、日本航空はおよそ11万人、全日空ではコロナ禍では最高となるおよそ15万人を超える予約数で、共に新型コロナ流行前(2019年)の下りのピークのおよそ9割まで回復しているということです。
福岡に向かう人
「いとこに会います」
「コロナなので心配ではありますけど、久しぶりに帰れるので気をつけながら」
鉄道も同様です。JR各社によりますと、新幹線の下りは11日が混雑のピークで、東海道新幹線は「のぞみ」の一部で乗車率100%を超えています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/iIW2uot
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qdMARBw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cqkPZVz
コメントを書く