- JRなど首都圏鉄道各社が運賃10円値上げ 定期券も値上げで駅に駆け込む人も 一方でピークを避けて割安になる「オフピーク定期券」販売開始【news23】|TBS NEWS DIG
- 【講談社元次長妻“殺害”】最高裁「2審で審理が尽くされたとは言い難い」 高裁で審理やり直し命じる
- 石川・七尾市 車が連なり渋滞 避難所では早急な食糧支援必要(2024年1月2日)
- 【4人が逃走中】5人組がマンションに押し入る 抵抗した男性に切りつけられ1人重傷 東京・豊島区 #shorts
- 東京・新規感染者3万5339人 前週同曜日下回る|TBS NEWS DIG
- 【広島】「G7広島サミット」まで2日 17日夜から交通規制実施…各国首脳の移動に合わせ
樹齢160年超…大イチョウの下敷き 女性校長が死亡(2022年8月11日)
木の横に倒れている大きな枝。地域のシンボルであり、樹齢160年を超えるというイチョウの木の下で事故は起きました。
9日午後4時前、鹿児島県曽於市の小学校の敷地内で校長の値安子さん(57)が折れた木の枝の下敷きになっているのが見つかり、その後に死亡しました。
折れた木の枝は直径およそ30センチ、長さ8メートルほどあり、10メートルの高さから落下したといいます。
イチョウの木の周辺は近付けないようロープで囲われていて、値さんはロープの外側で1人で草刈りをしていたということです。
(「グッド!モーニング」2022年8月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く