- トランプ・ゼレンスキー両大統領電撃会談の裏側/関税交渉、切り札は“造船”/備蓄米届かない「3つの理由」/日米交渉は、米中次第?/【4月28日~5月2日の解説まとめ】
- 親は「プログラミングを楽しむ子どもの」理解者に【久保田智子のSHARE#22】抜粋
- 【ニュースライブ 8/7(月)】伊丹空港“門限”で計5便欠航/女性刺したとみられる女が飛び降り重体/吉村知事が“関コレ”参加/水族館で海中夏祭り ほか【随時更新】
- 安倍派会長不在続く…塩谷座長のもと新体制へ(2023年8月17日)
- 【動物ライブ】大雪でも動物たちは“大はしゃぎ”/珍しい…お寺に白いタヌキ/「どこ吸ってるねん!!」馬の赤ちゃんが/キャッチして…ポイ!芸達者なラッコなど 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 維新・ロシア“無断訪問”めぐり6日に鈴木宗男議員への処分協議(2023年10月5日)
「帰り道がわからない」声をかけてきた70代女性に付き添い交番へ 中学3年生に感謝状贈呈 千葉県警|TBS NEWS DIG
道に迷った高齢の女性を交番に連れて行ったとして、千葉県警は、県内に住む中学生に感謝状を贈りました。
感謝状が贈られたのは、千葉市立土気南中学校3年の大口裕夢さん(14)です。
大口さんは先月19日の午後9時ごろ、千葉市緑区で散歩をしていた際、70代の女性から「家への帰り道が分からなくなった」と声をかけられ、近くの交番までおよそ10分の道のりを一緒に歩き、連れていったということです。
千葉市立土気南中学校3年 大口裕夢さん
「暗い中一人で(家を)探すのは辛いだろうから、手伝おうと思ったんですけど、僕一人じゃ何もできないから、交番に案内しようと思いました。自分のしたことは少しは人のためになったんだなと」
警察は「大口さんの行動は高齢者が事件や事故に巻き込まれる可能性を防ぐきっかけとなった」「困っている人がいたら声がけをすることを、家族の間などでも話し合ってほしい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zpPX9S5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QoV7K6a
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Xu6oh3Q
コメントを書く