- 【寿司まとめ】マグロのすべてを食べつくす丼/くちどけなめらかな中とろ・イクラも食べ放題!/けさどれ地魚のオンリーワン回転ずし など(日テレNEWS)
- 【深夜割引】”深夜0時待ち”高速道路の料金所前でトラックが次々と停車の異様な光景 『30%割引』めぐり「交通ルールと労働時間の両立」に苦悩するドライバー(2022年11月4日)
- 【警視庁の巡査の男を逮捕】居酒屋の更衣室に侵入、現金窃盗か
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(8月26日)
- 「医師と患者に繰り返し説明…」「休日出勤・残業で稼働…」薬不足に翻弄される薬局・生産現場 背景にある“業界特有”の事情とは?
- 【ロシア編入”住民投票”終了】親ロシア派が暫定結果発表「約9割が編入に賛成」
青森・鰺ヶ沢町の少なくとも445世帯で浸水被害 弘前市のリンゴ園でも被害が|TBS NEWS DIG
きのうから記録的な大雨となっている東北北部。青森県や秋田県で浸水などの大規模な被害が出ています。雨は、このあとも続く見通しで、気象庁は引き続き土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒を呼びかけています。
激しく音を立て、流れる濁流。きのう記録的な大雨が降った青森県。
鰺ヶ沢町ではきのう、24時間の降水量が観測史上最大の198.5ミリを観測しました。平年の1か月を超える雨が1日で降ったことになります。一夜明け…
記者
「鰺ヶ沢町の中心部です。水はひきましたが、泥で道や敷地は茶色いままです」
鰺ヶ沢町では少なくとも445世帯で浸水の被害が出ているということです。
記者
「深浦町北金ヶ沢を通る五能線には大量の水が流れ出し、泥や石が線路上に残っています」
鰺ヶ沢町のとなりに位置する深浦町。きょう正午には降り始めからの雨量が351ミリに達しました。
被害にあった住民 小野イクさん(83)
「水はここまでくらい(入ってきた)。これからどうするかなって不安です、ひとりだもんで」
弘前市のリンゴ園もごらんのようにすっぽりと水に覆われました。
リンゴ農家
「今回で全滅なので、どうにもならない。これからどうしていけばいいのか」
北日本にはきょうもひきつづき前線が停滞していて、秋田県では猛烈な雨が断続的に降り続きました。
午後には、三種町を流れる三種川で氾濫が発生し、町は午後3時、町内の5つの地区に5段階の警戒レベルのうち、危険度が最も高い「レベル5」の「緊急安全確保」を発表しました。
このあとも北日本では雨が続く見通しで、あす午後6時までの24時間に予想される雨量は、多いところで▽東北地方で120ミリ、▽北海道地方で100ミリ、などとなっています。気象庁は引き続き土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒を呼びかけています。
一方、東日本から西日本にかけてはきょうも各地で猛暑となりました。
東京都心は正午ごろに最高気温35.3度を観測し、過去最多となる今年15日目の猛暑日に。栃木・佐野では38.4度、群馬・伊勢崎では38.3度と危険な暑さになりました。
この暑さはあさってごろまで続く見込みで、気象庁は熱中症への注意をよびかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zpPX9S5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QoV7K6a
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Xu6oh3Q
コメントを書く