- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(10月27日) イスラエルとハマス”大規模衝突” 地上侵攻間近か? 連日激しい空爆続く【LIVE: Gaza】(2023年10月27日)①
- 日米豪印首脳会談「来月24日頃」 バイデン大統領が明かす
- 立憲 政治資金規正法改正へ初会合 政活費廃止や連座制の導入など協議(2024年1月18日)
- 【デカ盛りまとめ】赤字覚悟! 海鮮“金メダル丼”/750円で1.5キロ “焼肉丼”/重さ1キロ 仰天の“ざるそば” など(日テレNEWS)
- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(1月12日)
- 【ウクライナ侵攻】ロシアがウクライナ全土を攻撃 19人死亡105人ケガ
【速報】東京の新規感染者は3万4243人 新型コロナ(2022年8月10日)
10日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は3万4243人でした。5日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
新たに感染が確認されたのは、10歳未満から100歳以上の3万4243人です。
直近7日間の感染者数は平均で3万233人で、前の週と比べて90.5%になっています。
重症者数は、9日と変わらず40人でした。
10日時点の重症者用の病床使用率は前の日から1.9ポイント上がって36.7%、全体の病床使用率は0.4ポイント下がって57.9%です。
また、40代から100歳以上の男女17人の死亡が確認されています。
10日午後に開かれた新型コロナ対策を話し合う都のモニタリング会議で、専門家からは、爆発的な感染状況が継続していて、入院患者や重症患者の数が増加しているとして、感染状況・医療提供体制ともに最も高い警戒レベルを維持する考えが示されました。
また新規陽性者数に占める65歳以上の割合は5週連続で増加しているとのことで、重症化リスクがある高齢者の人々は感染防止対策がより一層重要だと改めて訴えました。
小池都知事は、行動制限のないお盆期間を「自分、そして大切な人を守る特別期間」と位置付けていて、「熱中症に注意しながら場面に応じて感染防止対策の徹底をしてほしい」と呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く