- 【韓国】屋内で着用義務解除も…街にマスク姿
- 【傑作選ライブ】「渋滞家族」あなたは高速一筋?それとも自由走行?ニュースまとめライブ――勝ちへの執念強すぎてまさかの事態/100キロ道中ハプニング続出! など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】昼ニュース カンボジア“特殊詐欺アジト”を取材/精子保存し戦場向かうウクライナ兵が増加/クレカ被害拡大の実態など 最新情報とニュースまとめ(2023年4月9日) ANN/テレ朝
- 【独自取材】「犯人に仕立て上げられている」大和川で“保険金殺人” 逮捕された男は事件への関与否定
- 【阪神・淡路大震災から28年】6434人犠牲 母を「助けてやれなかった」
- 衆院落選の自民石原伸晃氏の参院くら替え世耕参院幹事長受け入れがたい知っておきたい(2023年7月5日)
7月の街角景気 2か月連続の悪化 コロナ感染拡大や物価高が影響か|TBS NEWS DIG
内閣府が発表した今年7月の景気ウォッチャー調査は、街角の景気実感を示す指数がコロナの感染拡大や物価高の影響で2か月連続で悪化しました。
「景気ウォッチャー調査」によりますと、7月の景気の現状を示す指数は前の月より9.1ポイント下落し、43.8となりました。2か月連続の悪化です。これは、コロナの感染拡大や物価高が家計や企業の動向に響いているためです。
飲食店からは「コロナの新規感染者数が増加するにつれ、キャンセルも増え、宴会も減少している」といった声が寄せられているということです。
現状の景気の基調判断については、前月の「緩やかに持ち直している」から「持ち直しに足踏みがみられる」に下方修正しました。
また、先行きについては「持ち直しへの期待がある一方、価格上昇の影響等に対する懸念がみられる」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Te1Lu9Q
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/bfYjNGe
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/m8Uz6rQ
コメントを書く