- 広島に原爆投下から80年 奈良・薬師寺で平和の鐘 「平和になってほしいという願いを込めて」
- 【ニュースライブ】北朝鮮が短距離弾道ミサイルを3発発射/プーチン大統領、習主席に軍事協力強化を働きかけ/土砂崩れで10棟以上被害…2人不明 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【古川雄大】2022年は“日本初上演”の舞台に挑戦「ずっとやりたかった目標がかなう」
- 体験型ストアオンラインで紹介の商品を実際に触れる阪急うめだに期間限定オープン月日まで
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(1月25日)
- 関東各地で突風被害相次ぐ 屋根やハウス飛ぶ 停電も(2023年7月12日)
7月の街角景気 2か月連続の悪化 コロナ感染拡大や物価高が影響か|TBS NEWS DIG
内閣府が発表した今年7月の景気ウォッチャー調査は、街角の景気実感を示す指数がコロナの感染拡大や物価高の影響で2か月連続で悪化しました。
「景気ウォッチャー調査」によりますと、7月の景気の現状を示す指数は前の月より9.1ポイント下落し、43.8となりました。2か月連続の悪化です。これは、コロナの感染拡大や物価高が家計や企業の動向に響いているためです。
飲食店からは「コロナの新規感染者数が増加するにつれ、キャンセルも増え、宴会も減少している」といった声が寄せられているということです。
現状の景気の基調判断については、前月の「緩やかに持ち直している」から「持ち直しに足踏みがみられる」に下方修正しました。
また、先行きについては「持ち直しへの期待がある一方、価格上昇の影響等に対する懸念がみられる」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Te1Lu9Q
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/bfYjNGe
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/m8Uz6rQ
コメントを書く