- 【うどん・そばまとめ】メニューはたった一品だけ!”美味”うどん / 138年続く老舗そば / 人気チェーン店 誕生マル秘物語 など――ニュースライブまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 女子高校生に体液かけ撮影か 51歳の男逮捕 東京・調布市(2022年4月22日)
- 「ニンテンドーミュージアム」10月2日オープン 歴代ファミコンや花札にベビーカーも 京都・宇治市
- 【速報】東京8855人の新規感染確認 5日連続で1万人を下回る 新型コロナ 13日
- 【速報】「こども家庭庁設置法」「AV出演被害防止法」与党などの賛成多数で成立(2022年6月15日)
- 子どもの感染拡大で仕事を休む保護者に助成金制度 勤務先の申請拒否相次ぐ【news23】
豪雨被災地でボランティア“復旧支援”…断水続き“試験供給”(2022年8月8日)
豪雨の影響で、土砂崩れなど甚大な被害が出た新潟県村上市では7日、駆け付けたボランティアが住宅に流れ込んだ泥や家具を運び出す作業を手伝っていました。
ボランティア参加者:「柏崎なので、中越沖地震とか震災も経験しているので。ちょっとでも、手助けになればと。その時、助けられたので」
被災した男性:「ボランティアの方、皆、手伝ってくれて。中のやつ出してもらって助かっています」
■JR北陸本線“復旧作業”進める
7000戸以上で断水が続くなか、一部の地区を除いて生活用水の試験供給が始まりました。
市は「にごり水が出る恐れがある」として、飲み水や調理に使う水は給水所を利用してほしいと呼び掛けています。
JR北陸本線では、およそ30人の作業員が流木などを撤去して、曲がったレールを真っすぐに直すなどの復旧作業を進めています。
(「グッド!モーニング」2022年8月8日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く