- ウクライナ・ゼレンスキー大統領 激戦地バフムトを訪問 兵士激励の映像公開|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】天皇陛下62歳の誕生日 皇后さまと“人数最小限”の「祝賀の儀」に など ーー昼ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「LGBT差別発言」「防衛増税」に「イギリス土産」…課題山積の岸田政権の今を村上誠一郎元行革大臣に聞く!【国会トークフロントライン】
- 【速報】東京で35℃に到達 今年15日目の猛暑日 年間の最多記録を更新(2022年8月10日)
- アウトレットの新春セールで何を買う?買い物袋の中をのぞき見!今年の「福袋」はどのくらいお得? #shorts |TBS NEWS DIG
- 旧統一教会“祝電改ざん” 愛知知事「極めて遺憾」(2022年7月25日)
【広島】「原爆の日」 松井市長「核廃絶」改めて訴え
広島は、77回目の「原爆の日」を迎えました。ロシアによるウクライナ侵攻など緊迫化する国際情勢を踏まえ、広島市の松井市長は改めて「核兵器廃絶」を訴えました。
広島市中区平和公園の原爆慰霊碑前では、夜明け前から被爆者や遺族が祈りを捧げていました。
平和記念式典には、岸田総理をはじめ99か国の大使やEU代表部。そして、国連のグテーレス事務総長が参列…。安倍元総理の銃撃事件を受け、例年以上の警備態勢が敷かれました。
松井一実市長「(核兵器禁止条約の)締約国会議に是非とも参加し、一刻も早く締約国となり、核兵器廃絶に向けた動きを後押しすることを強く求める」
松井広島市長は、被爆地・広島選出の岸田総理を前に、さらに踏み込んだ核兵器廃絶への姿勢を示すように求めました。
この1年になくなった被爆者は4978人で、原爆慰霊碑に納められた死没者は33万3900人余りとなりました。
そして被爆者の平均年齢は、84歳を超えました。
(2022年8月6日放送「ストレイトニュース」より)
#広島 #原爆の日 #平和 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2jPBghV
Instagram https://ift.tt/j8YdiLb
TikTok https://ift.tt/4dPSyAl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く