- 「はかりめ丼」「二色丼」「極上さば漬け丼」 千葉県庁職員が選んだ“他県の人におすすめしたい”千葉県の絶品どんぶり! | TBS NEWS DIG #shorts
- 1000枚以上購入した人も…1等と前後賞で計7億円「サマージャンボ宝くじ」販売開始(2022年7月5日)
- 【松岡修造のみんながん晴れ】被災地に移住者増加 被災地の名物女将(2023年3月12日)
- 「知っている人が何人も亡くなった」能登半島地震2か月 関西から続く支援「まだまだこれから」
- 「諦めた夢をもう一度」寿司店から五輪目指す26歳のスキーレーサー【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】知床 観光船事故+ウクライナ最新情報+注目ニュース―― 消息絶ち4日目…知床観光船15人の行方不明者、範囲を広げ捜索(日テレNEWS LIVE)
「核兵器のリスクから免れるための唯一の手段は『廃絶』」長崎市長がNPT会議で核の廃絶訴え 米ニューヨーク|TBS NEWS DIG
アメリカ・ニューヨークの国連本部で開かれているNPT再検討会議では、被爆地・長崎の市長が核の廃絶を訴えました。
長崎市 田上富久 市長
「核兵器は絶対に使ってはならない。人類が核兵器のリスクから免れるための唯一の手段は「廃絶」しかない」
核軍縮への道筋などに向けて話し合うNPT=核拡散防止条約の再検討会議で5日、長崎の田上富久市長が演説しました。
記者
「国連のロビーでは、きょうから被爆の実相を伝える展示会が始まりました。数々の写真に加え、女子学生の焼け焦げた制服などが展示されています」
こうしたなか、国連では日本の被爆者団体が主催する「原爆展」が始まりました。主催者は「核廃絶の必要性に対する理解を深めるきっかけになれば」と話しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZNCgcU2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/tOdoqQH
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3fuGsqN
コメントを書く