- 【1月13日の株式市場】株価見通しは?山田勉氏が解説
- 【解説】タリウム殺害事件に新事実「宮本被告の叔母が2年前に体調不良になり今も意識不明」…警察が関連を慎重捜査 小川泰平氏〝事件スジ読み〟(2023年3月24日)
- 駐日ウクライナ大使が会見「ロシア軍は一般市民を相手に略奪を繰り返している」
- ミナミのスナックで男性泥酔させ約18万円詐取、路上に放置か 中国籍の女ら逮捕 界隈で被害相次ぐ 無理やり店に連れていき、度数の高い酒を強引に飲ませたか
- 「日本は一緒に歩むべき隣人」韓国・尹大統領 初の「光復節」演説(2022年8月15日)
- 【津波】避難よびかけ殉職者も… ドローン&アドバルーン 犠牲者出さない避難誘導の取り組み 宮城 NNNセレクション
カザフスタン抗議デモの混乱 外国人含む約5800人拘束される
政府への抗議デモの混乱が続く中央アジア・カザフスタンでは、5800人が拘束されるなど、政府による抑え込みが強化されています。
カザフスタンでは、燃料価格の高騰に端を発した政府への抗議デモの混乱が続いていて、大統領府はこれまでに「多くの外国人を含む」およそ5800人を拘束したと発表、そのうえで「“掃討”作戦は続いている」としました。
また、国営メディアは一時、保健省の発表として、死者数が164人に上ったと伝えましたが、その後、取り消されました。理由は明らかになっていませんが、混乱が続いているもようです。
一方、ロシアが主導する集団安全保障条約機構が派遣した平和維持部隊の指揮官は、部隊の配備が完了し、重要施設を警備していると説明、「状況が完全に安定するまで任務は続けられる」としています。(10日11:16)
コメントを書く