- “老いる中国”3年後には60歳以上が3億人超に…日本式の介護サービスに熱視線 エマニュエル・トッド氏が警鐘「世界の産業の崩壊を意味する」|TBS NEWS DIG
- 【解説ライブ】物価高と景気どうなる?/ “特殊詐欺”被害者の反撃/ ゼレンスキー大統領が渡米…侵攻後“初”/ 大雪に警戒 最大の特徴は「広範囲」「長期間」 など(日テレNEWSLIVE)
- 立花氏へ”黒幕文書”や音声データ提供に関与 維新県議2人が百条委を辞任 ”非公開”決定時には賛成
- ロシア特殊部隊が攻撃開始・・・アゾフ大隊拠点“地下要塞”多数の市民避難(2022年4月19日)
- 被災地への祈り込め「大寒」の滝修行 富山・大岩山日石寺(2024年1月20日)
- フリッチクエスト事件 社長を「3度目逮捕」出資金“6億8900万円”を貸付金として偽装か|TBS NEWS DIG
“ロックダウン”2か月の上海 消費半減で経済ダメージ深刻|TBS NEWS DIG
新型コロナの影響による事実上のロックダウンが始まって2か月となった中国・上海では、消費が去年と比べ半減するなど経済へのダメージが深刻となっています。
記者
「バス停にはバスを待つ人で列が出来ています」
事実上のロックダウンが始まって28日で2か月となった上海。ピークだった4月中旬はおよそ2万7000人だった新規感染者数も、29日は65人と大幅に減少しています。
一方、経済への打撃は深刻です。上海市当局によりますと、4月の小売店や宿泊施設などでの消費額は、去年の同時期と比べ48.3%減少。工業生産も61.6%減少したことがわかりました。
上海市は29日、日本円でおよそ5兆7000億円規模の経済支援策を発表したほか、6月1日からは全面的に企業活動を再開させるとしていますが、多くの市民は外出できる時間が制限されたままで、どこまで実現できるのかは不透明です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/fOp1z6Z
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/NRI8afM
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yg4DKqB



コメントを書く