- 一橋大“入試問題流出” 小型カメラと小型イヤホンで・・・(2022年6月21日)
- #shorts 中央分離帯に“勝手にバナナ” 市が伐採求めるも男性応じず
- 【台風13号】夜にも熱帯低気圧に変わる予報 引き続き大雨・土砂災害などに警戒を 各地で線状降水帯の発生や猛烈な雨が相次ぐ【最新ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- 夏休み観光本格化国内旅行の注目は東北豊富な観光資源の石川能登半島震度強からカ月復活なるか
- 決め手はレンタカー 福島・南相馬市 強盗傷害事件で男逮捕|TBS NEWS DIG
- ロボットが人混みを認識!混雑回避したりエレベーターに乗ったり…KDDIとJR東日本がロボットによる配送サービスの実証実験|TBS NEWS DIG
バス会社へ家宅捜索 36人死傷の観光バス横転事故 「フェード現象」がおきた 可能性も視野に捜査|TBS NEWS DIG
きのう、静岡県小山町の県道で観光バスが横転し、1人が死亡、35人が重軽傷を負った事故で、静岡県警はきょう、埼玉県内のバス会社の家宅捜索を行いました。
この事故は、きのう正午頃、静岡県小山町の県道「ふじあざみライン」で大型観光バスが横転したもので、乗客乗員36人のうち、女性1人が死亡、35人が重軽傷を負いました。
静岡県警は、バスを運転していた野口祐太容疑者(26)を現行犯逮捕。
記者
「事故を起こしたバスの運行会社に静岡県警が家宅捜索に入ります」
静岡県警は、埼玉県飯能市にある「美杉観光バス」の本社と営業所を過失運転致死容疑で家宅捜索し、野口容疑者の健康状態や、これまでに行った研修を確認できる資料の押収を目的としています。
また、事故現場では3Dカメラを使って、道路の形状やタイヤ痕などを確認。警察によると、現場の県道で事故車両によるものとみられるタイヤ痕が残っていたということです。
野口容疑者は添乗員に対し、「ブレーキが利かなくなった」と話していて、ブレーキの使い過ぎにより、利きが著しく悪くなる「フェード現象」がおきた可能性も視野に捜査を進めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/YB9AXLE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wvs7DhU
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Kt0m1SR
コメントを書く