- -9℃の北海道 雪上で“背こすり”ヒグマ(2023年12月1日)
- 『葉わさび』出荷最盛期 料理に添える「つまもの」や「おひたし」にも 徳島・上勝町(2023年3月12日)
- ガザ地区に初「ネコカフェ」開店 空爆続き癒やし求め…イスラム教では「神聖な動物」(2023年8月22日)
- 【松岡修造のみんながん晴れ】「こんな青春ない」小谷実可子(56)復帰(2023年8月27日)
- 【きょうは何の日】『海上保安の日』リアルタイムで映像を地上に…大型無人航空機 / 乗組員も太鼓判、海上保安庁の絶品グルメ ――ニュースまとめライブ【5月12日】(日テレNEWS LIVE)
- 【激戦地バフムトの今は?現地取材】ジャーナリスト佐藤和孝氏が見た最前線…ウクライナ大使中継/首都キーウの現在は【深層NEWS】
米軍岩国基地で外出制限始まる 観光名所も閑散
新型コロナの感染が急拡大するなか、日本とアメリカの共同声明により、在日アメリカ軍の基地関係者の外出などがきょうから2週間、制限されます。山口県の岩国基地周辺は静かな1日となっています。
先月以降、700人以上の感染者が確認されたアメリカ軍岩国基地は、外出制限初日のきょう、人の出入りはほとんどありませんでした。
岩国市では今月に入ってから600人近くの感染が確認され、きのうから「まん延防止等重点措置」の適用期間に入りました。3連休で本来なら観光客でにぎわう名勝、錦帯橋も人はまばらでした。
市民
 「せっかくの3連休、天気いいのに、本当閑散。人が集まるところには行かない。特に岩国は(感染者が)増えているので」
 「この辺り(錦帯橋周辺)でお店やっているが、きのうから閉めている。行政に(支援などを)求めても変わらない。しかたがない」
(10日11:16)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/2y6bits 
▼TBS NEWS 公式SNS    
◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20   
◇Facebook  https://ift.tt/2VflSsE  
◇note  https://ift.tt/30olhtH  
◇TikTok  https://ift.tt/2QWJ2mU  
◇instagram  https://ift.tt/37U0yyO 
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1 
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3dTQfiR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh
 
 



 
 
 
 
  
  
  
  
  
	 
	 
	 
	 
	 
	
コメントを書く