- 【LIVE】岸田総理 会見(2022年12月19日)
- ガソリン価格 価格抑制策の発動後も上昇 1L当たり170.9円 4週連続値上がり(2022年2月2日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』“台湾有事”自衛隊戦闘機112機喪失も/ 中国“コロナ解雇”で暴動… / 中国、突然の「ビザ発給停止」――“やり過ぎ”対抗措置ナゼ? など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】日暮里・舎人ライナー 電力トラブルで全線運転見合わせ 運転再開見通したたず
- 全国の感染者 過去最多20万人超 大阪モデル「赤信号」高齢者に“外出自粛”要請も(2022年7月27日)
- 【体調急変か】トー横の「ハウル」拘置所内で死亡 少女にわいせつで逮捕・起訴
河川氾濫「集落が水没している」いまだ救助届かず…現場はいま(2022年8月5日)
福井県や滋賀県に「記録的短時間大雨情報」が出されました。国道などの交通網が寸断され、今も孤立している福井県南越前町から報告です。
(佐々木快アナウンサー報告)
今も救助活動が続く南越前町です。つい先ほどご年配の女性が救助され救急車によって搬送されました。
消防隊員であったり自衛隊の姿もあると思うんですが、県からの孤立集落の救助要請を受けまして、続々とその数というのは増えていっています。
この先の道路なんですが、冠水している所もあり、さらには一部は濁流がまだ流れ込んでいる所があり、救助活動に入るのが難しい状況となっています。
この奥5キロほど離れた所にはまだ消防も自衛隊も入れていない集落があります。その集落からなんとか避難をしてきた人によりますと、その集落ほとんどが水没してしまっているということなんです。
自衛隊はその被害状況というのはまだ分かっていないということで、まずは入れる準備を整えつつ、入ってからは安否確認を進めていきたいということでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く