- 【ライブ】『中国に関するニュース』偵察気球「中国軍関連企業が製造」米が措置検討/ “偵察気球”撃墜直後 米国防長官との電話会談拒否 など(日テレNEWS LIVE)
- 安倍元首相銃撃現場、慰霊碑設置せず花壇を整備 奈良市長「世論の分断生まぬよう判断」
- 全米初の銃規制条例可決 米カリフォルニア州サンノゼ市議会
- 【アメリカ】ウクライナ支援継続の課題浮き彫りに 難しいかじ取り
- 【お天気ライブ】大型で強い台風2号が沖縄地方に接近 湿った風の影響で九州~関東にかけて大雨のおそれも【國本未華解説】(2023年5月31日)| TBS NEWS DIG
- 浄化槽で見つかった人骨は『7年前に行方不明の住人女性』 事故と事件の両面で捜査(2023年4月11日)
河川氾濫「集落が水没している」いまだ救助届かず…現場はいま(2022年8月5日)
福井県や滋賀県に「記録的短時間大雨情報」が出されました。国道などの交通網が寸断され、今も孤立している福井県南越前町から報告です。
(佐々木快アナウンサー報告)
今も救助活動が続く南越前町です。つい先ほどご年配の女性が救助され救急車によって搬送されました。
消防隊員であったり自衛隊の姿もあると思うんですが、県からの孤立集落の救助要請を受けまして、続々とその数というのは増えていっています。
この先の道路なんですが、冠水している所もあり、さらには一部は濁流がまだ流れ込んでいる所があり、救助活動に入るのが難しい状況となっています。
この奥5キロほど離れた所にはまだ消防も自衛隊も入れていない集落があります。その集落からなんとか避難をしてきた人によりますと、その集落ほとんどが水没してしまっているということなんです。
自衛隊はその被害状況というのはまだ分かっていないということで、まずは入れる準備を整えつつ、入ってからは安否確認を進めていきたいということでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く