- 【Xマス】コロナや物価高で翻弄も…ようやく「解放」 3年ぶりの女子会を
- 「丁寧な対話と謙虚な姿勢で臨む」斎藤知事が再選後初の県議会 維新県議団は“自主解散しない”で合意 #shorts #読売テレビニュース
- 関電 電気料金の値引きを11月以降も継続へ 政府の補助延長で 大阪ガスもガス料金の値引き継続
- 【トゥクトゥク】運転しながら観光を!秋吉台でレンタル開始 山口 NNNセレクション
- 中国・江沢民元国家主席の追悼大会 習近平主席が弔辞 (2022年12月6日)
- 【生姜焼きまとめ】10種のタレで味変!生姜焼き定食が食べ放題 / 焼かずに揚げる⁉生姜焼き / まるでステーキのような生姜焼き など(日テレNEWS LIVE)
日本海大和堆の違法中国漁船が激減 水産庁(2022年8月5日)
日本海沖の大和堆で中国漁船の違法操業が急激に減っていることが分かりました。
日本海沖の大和堆は冷たい水と暖流の境目にあり、スルメイカや甘エビ、ズワイガニ漁などが盛んです。
水産庁によりますと、今年7月末までに漁業取締船が退去警告をした中国漁船は16隻で、2年前の4393隻に比べて大幅に減少しています。
水産庁や地元の漁業関係者などによりますと、ここ数年は大和堆での漁獲量自体が減少傾向にあるほか、漁場が日本の排他的経済水域の外の朝鮮半島方向に移り、中国漁船はその付近で漁をしている可能性もあるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く