- 過労死トラック運転手『残業190時間の月も…勤務~勤務の間が1時間ない日も』遺族提訴(2023年5月11日)
- “お好み焼き案は早々に却下” 日本側でほぼすべて決めたバイデン大統領への「おもてなし」の裏側 官邸キャップ報告|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年4月8日)
- 【近畿の天気】あす18日(水)大阪は晴れ、神戸は晴れ時々くもり 最低気温は17日より低めの所が多い予想
- 「死期早めた可能性」投与中の薬が切れ患者死亡 警告音鳴るも追加分用意されておらず 神戸徳洲会病院
- 和歌山市・水道橋崩落の余波 通行止めだった六十谷橋 8か月ぶりに開通 水道管1本が復旧
中国の弾道ミサイルEEZ内に「軍事訓練即刻中止を」(2022年8月5日)
台湾周辺での軍事訓練で中国軍が発射した弾道ミサイルが日本の排他的経済水域内に落下したことを受け、林外務大臣は訓練の即刻中止を求めました。
林外務大臣:「今般の中国の行動は、地域及び国際社会の平和と安定に深刻な影響を与えるものであり、軍事訓練の即刻中止を改めて求めます」
また、林大臣はアメリカのブリンケン国務長官と協議し、中国のミサイル発射を強く非難することで一致しました。
防衛省によりますと、4日午後に中国軍が弾道ミサイル9発を発射しました。
そのうち5発が沖縄県波照間島の南西の排他的経済水域内に落下したものとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く