- ブロック塀が崩れ散乱 道路のいたるところに亀裂 震災2日目 石川・志賀町(2024年1月2日)【能登半島地震 被害状況マップ】
- 【8月22日 今日の天気】急な激しい雷雨に注意 全国的に厳しい暑さ続く|TBS NEWS DIG
- LIVE最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest6月21日| TBS NEWS DIG
- 中国海警局の船4隻 尖閣周辺の“領海侵犯” 海保と“緊迫のやり取り”公開(2023年2月1日)
- 【独自】茂木幹事長が岸田総理と極秘会談 旧統一教会の被害者救済法案や政権運営めぐり意見交換か|TBS NEWS DIG
- コロナ陽性を“9分”で判定 理研が全自動装置を開発 早ければ今年度中に実用化へ(2022年5月26日)
石川県内でレベル5“緊急安全確保” 梯川が氾濫し大規模な住宅浸水が(2022年8月4日)
東北や北陸を中心に記録的な大雨が続いています。石川県小松市では、大雨の影響で梯川が氾濫し、大規模な住宅浸水が起きています。現場から報告です。
(北村俊一郎記者報告)
石川県小松市です。4日午後から雨の勢いが強くなってきました。大きな雨粒が体に強く打ち付けています。
住宅街に続く道路も今回の雨でこのように冠水してまるで川のようになってしまいました。水の上を見てみると枝や流木、葉っぱなどが浮かんでいるのが分かります。
15分ほど前と比べて冠水の範囲が大きく広がりました。
近くには氾濫したという情報のある梯川があります。先ほど安全な場所から梯川の様子を確認したのですが、水がかなり早く流れていました。その水位が橋のすぐ下にまで及んでいるというような状況が確認できました。
今後も急な強い雨や落雷がある可能性があるということで、被害がさらに拡大しないかが心配されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く