- 【解説】運輸「2024年問題」 配送依頼する側の変化が必要 再配達を減らすには『知りたいッ!』
- 【傑作選】ABEMAドキュメンタリーセレクション/密着取材&検証でニュースを深堀り|ABEMAドキュメンタリー
- 「増税メガネ」に総理は…「減税」めぐり 国会で本格論戦【news23】|TBS NEWS DIG
- 【おそうざいLIVE】ジューシーなメンチカツ/ナスの肉詰め/ザクザク三角コロッケ/甘めしょうゆからあげ/10円チキンボール/銀サケホイル焼きネギ塩 など (日テレNEWS LIVE)
- 大阪湾淀川河口付近のクジラ、ほとんど動かず…体長約8メートルのマッコウクジラか
- とろけるような甘みが特徴 収穫直前まで熟させる「木熟みかん」出荷始まる 和歌山・上富田町
石川県内でレベル5“緊急安全確保” 梯川が氾濫し大規模な住宅浸水が(2022年8月4日)
東北や北陸を中心に記録的な大雨が続いています。石川県小松市では、大雨の影響で梯川が氾濫し、大規模な住宅浸水が起きています。現場から報告です。
(北村俊一郎記者報告)
石川県小松市です。4日午後から雨の勢いが強くなってきました。大きな雨粒が体に強く打ち付けています。
住宅街に続く道路も今回の雨でこのように冠水してまるで川のようになってしまいました。水の上を見てみると枝や流木、葉っぱなどが浮かんでいるのが分かります。
15分ほど前と比べて冠水の範囲が大きく広がりました。
近くには氾濫したという情報のある梯川があります。先ほど安全な場所から梯川の様子を確認したのですが、水がかなり早く流れていました。その水位が橋のすぐ下にまで及んでいるというような状況が確認できました。
今後も急な強い雨や落雷がある可能性があるということで、被害がさらに拡大しないかが心配されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く