- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:指示役「ルフィ」見えてきた“素顔”とは? /緊迫再現「ルフィ」に“操られた”男たち…初対面の5人が強盗未遂“実行役”に など(日テレNEWS LIVE)
- NATO加盟申請のフィンランド 首都の人口収容可能「巨大地下都市」(2022年5月18日)
- 大阪府 若い世代の新型コロナ軽症者対象のオンライン診療をスタート 解熱剤などの薬はバイク便で#shorts #読売テレビニュース
- 【緊迫した無線記録】銃撃3分後「心肺停止状態と思われる」安倍元総理銃撃事件…約50分間の消防無線の記録残される
- 「辺野古移設」めぐり入札手続きを開始 工事事業費は9300億円と見込む 沖縄防衛局|TBS NEWS DIG
- 【注目5選】「コロナ 10代男性死亡・・・10カ所から“拒否”」ほか(2022年2月18日)
【夜空に大輪の花】「長岡まつり大花火大会」開催 コロナ収束や復興願い…
2日、夏の風物詩として全国的にも知られる新潟県の「長岡まつり大花火大会」が開催されました。2021年と2020年は新型コロナウイルスの影響で中止となりましたが、今年は3年ぶりに開催。無料の観覧席をなくすなどの感染対策がとられました。
花火を見た人からは「地元民として、この花火が見たかったかなという思いが、すごいありますよね」「開催してくれて、しかも晴れて本当によかった」という声が上がり、「バチンバチンってして、楽しかった」と、子どもたちの笑顔も見られました。
大型の花火もたくさん上がる中、見た人がよかったと話すのが――
花火を見た人
「フェニックスが、やっぱり久々に見てよかったです」
全長約2キロに及ぶ「復興祈願花火フェニックス」。新潟中越地震からの復興を願う花火が次々と打ち上がりました。
花火大会は3日も開催する予定ですが、雨の予報のため、大会側は雨対策をして観覧するよう呼びかけています。
(2022年8月3日放送「news every.」より)
#花火 #新潟県 #長岡まつり大花火大会 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OdlpS2r
Instagram https://ift.tt/wGngr4j
TikTok https://ift.tt/GH5I3YU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く