- 【イギリス国防省が分析公表】ウクライナ南部 ロシアが大規模な防衛ライン構築…長さ約120キロ
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月29日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【イギリス王室】エリザベス女王の国葬19日に 事前にお別れを告げる機会も設定
- 【LIVE】気になる進路は?台風15号「最新情報」気象予報士解説など 愛知県に「線状降水帯」近畿には23日夜に最接近か 進路図や雨風の最新状況
- “日本一早い”紅葉を発見! 今だけ!幻の光景…太陽が緑色“グリーンフラッシュ”(2023年9月21日)
- 安倍氏“国葬”各地で監査請求「知事ら公費出席…違法では」 反対デモも(2022年8月19日)
【まさか自分が】ネットバンキング悪用の詐欺 “暗証番号”聞き出す手口は…
70代の男性が、インターネット上で金融取引ができる、インターネットバンキングを悪用した詐欺の被害に遭いかけました。その手口は…。
◇
「よくテレビで「詐欺」と(聞くが)、まさか自分がと思ったんですけど…」
「まさか自分が」と話す70代の男性。先日、インターネット上で金融取引ができる、インターネットバンキングを悪用した詐欺の被害に遭いかけたといいます。
今年3月、男性のもとに、市役所の職員を名乗る男から1本の電話が入りました。
市役所職員を名乗る男
「5年間分の保険料過徴収金払い戻し通知書を郵送していますが、確認されましたか?」「今回に限り特別に、口座へ還付金の振り込みをしますので、取引先の銀行名と口座番号を教えてください」
男性は、1年前に市役所から還付金の振り込み依頼書が届いたことを思い出し、自分の口座番号などを教えたといいます。
すると直後、今度は、銀行員を名乗る男から電話がありました。
銀行員を名乗る男
「銀行との取引がなければ振込手数料が必要となるため、本人確認させていただきます」「録音されたガイダンスを流しますので、キャッシュカードの暗証番号を教えてください」
男性は誘導された通り、暗証番号を伝えてしまったといいます。
しかし、その日の夕方…
被害に遭いかけた鳥取市内在住の男性(70代)
「(私の口座から)ネットバンキングを利用して操作をしているという連絡が(銀行から)ありましたので、この時に初めて詐欺事件だなと」
すぐに暗証番号の変更などをしたため、直前で被害を免れました。
インターネットバンキングを扱う銀行によりますと、金融機関や行政が暗証番号を聞き出すことは絶対にないということです。
(2022年5月5日放送「news every.」より)
#インターネットバンキング #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/87ly1RE
Instagram https://ift.tt/d7mfwek
TikTok https://ift.tt/Dtce1sH
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く