- 「疫病退散」など願い・・・巨大水槽で寒中水浴(2022年1月9日)
- 秋本真利議員と共同で“競走馬”所有も「賄賂にはならない」 日本風力開発側が会見で説明|TBS NEWS DIG
- 「ボーン・上田賞」にJNN中東支局長 須賀川拓TBS記者 アフガン報道を評価
- 【岸田政権】目玉政策の事務方トップを“更迭”
- 【動物ライブ】愛車で転倒 ハムスター/ わんわんパトロール隊/ 天ぷらそばの横にネコ/ 太りすぎたクマ侵入 / リアル招き猫? / “テンションMax”のカニ動画 など (日テレNEWS LIVE)
- 【Mt. FUJI LIVE】箱根・芦ノ湖 紅葉の様子 晴れの日は「富士山」も【ライブ】 | TBS NEWS DIG | TBS NEWS DIG
ウクライナ東部で住民の強制避難開始 秋までに20万人の予定(2022年8月3日)
ロシア軍との激しい戦闘が続くウクライナ東部ドネツク州でウクライナ政府主導の住民の強制避難が始まりました。
ウクライナのベレシュチュク副首相は2日、自身のSNSでドネツク州からの住民の強制避難を開始したと発表しました。
最初の列車は、女性や子どもやお年寄りらを乗せていて、すでに中部のクロピブニツキに到着したということです。
秋までに20万人余りの住民を避難させる予定だとしています。
一方、ゼレンスキー大統領は1日に出発した穀物を積んだ貨物船について、トルコの沖合に到着したと明らかにしました。
トルコ国防省によりますと、この後、日本時間3日午後4時からロシア、ウクライナ、トルコ、国連の合同チームが貨物船の検査をするということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く