- 「静かなハロウィンだった」一夜明け 渋谷区長 来年以降も「来ないで」呼びかけへ(2023年11月1日)
- 米同時多発テロから21年 NYなど各地で追悼式典|TBS NEWS DIG
- 【伝統行事「火振りかまくら」】一年の無病息災や家内安全を願い 秋田県仙北市角館町 #shorts
- 【ゾウ16頭が街中を大行進?】52年前に開催の「大阪万博」ゾウが”公道”を練り歩き40km移動「なんでもありの昭和時代の万博だった」
- 無罪の前社長が“検事2人が違法取り調べ”告発 身内の大阪地検が捜査開始
- 4630万円誤振込事件 田口翔被告に懲役3年執行猶予5年の判決 弁護側は即日控訴 | TBS NEWS DIG #shorts
ウクライナ東部で住民の強制避難開始 秋までに20万人の予定(2022年8月3日)
ロシア軍との激しい戦闘が続くウクライナ東部ドネツク州でウクライナ政府主導の住民の強制避難が始まりました。
ウクライナのベレシュチュク副首相は2日、自身のSNSでドネツク州からの住民の強制避難を開始したと発表しました。
最初の列車は、女性や子どもやお年寄りらを乗せていて、すでに中部のクロピブニツキに到着したということです。
秋までに20万人余りの住民を避難させる予定だとしています。
一方、ゼレンスキー大統領は1日に出発した穀物を積んだ貨物船について、トルコの沖合に到着したと明らかにしました。
トルコ国防省によりますと、この後、日本時間3日午後4時からロシア、ウクライナ、トルコ、国連の合同チームが貨物船の検査をするということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く