- イラン南東部で2度爆発 103人死亡 4年前に殺害された司令官の追悼式典中 テロか(2024年1月4日)
- 【独自】“撮影罪”を適用 アパート室内にカメラ向け…女性の下着姿を盗撮「20年前から…場所は“盗撮の師匠”に教えてもらった」男(53)逮捕|TBS NEWS DIG
- 「プーチン大統領は対話への呼び掛けに応じなかった」ウクライナ全土に非常事態宣言(2022年2月24日)
- 来年度税制改正大綱決定 4万円定額減税に所得制限(2023年12月15日)
- 【LIVE】送迎バス女児置き去り死亡事件 認定こども園が会見|9月7日(水) 15:00〜
- 仁徳天皇陵古墳の全景が見える!5月下旬から気球で観光 大人3600円 地元・堺市は観光客に期待
ウクライナ東部で住民の強制避難開始 秋までに20万人の予定(2022年8月3日)
ロシア軍との激しい戦闘が続くウクライナ東部ドネツク州でウクライナ政府主導の住民の強制避難が始まりました。
ウクライナのベレシュチュク副首相は2日、自身のSNSでドネツク州からの住民の強制避難を開始したと発表しました。
最初の列車は、女性や子どもやお年寄りらを乗せていて、すでに中部のクロピブニツキに到着したということです。
秋までに20万人余りの住民を避難させる予定だとしています。
一方、ゼレンスキー大統領は1日に出発した穀物を積んだ貨物船について、トルコの沖合に到着したと明らかにしました。
トルコ国防省によりますと、この後、日本時間3日午後4時からロシア、ウクライナ、トルコ、国連の合同チームが貨物船の検査をするということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く