- 神戸地裁の事務官男を強制わいせつ容疑で逮捕…列車内で20代女性の胸や下半身触ったか(2022年7月26日)
- 【ヨコスカ解説】カギは二次会のオムライス!?尹大統領が来日、首脳会談へ 韓国が日韓関係改善に気合いを入れるワケ
- 【気象予報士解説】記録的な大雪 さらなる交通障害の恐れも…(2022年12月24日)
- “日本一の色白漁師”カキにかける 急逝の父継いで…予期せぬピンチも「くじけない」(2023年10月24日)
- 「オミクロン株は潜伏期間2日」最速で第6波経験 沖縄の専門家が新たな事実(2022年1月21日)
- 【ニュースライブ 1/30(火)】生活再建は程遠く…能登半島地震からまもなく1か月/トヨタ不正で10車種出荷停止/神戸市元職員らが能登被災地の復興支援へ ほか【随時更新】
【約1.5億円受領】東京オリ・パラ組織委元理事「ステーキ店の赤字補填に使った」
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の元理事側と大会スポンサー企業側がコンサルティング契約を結び、多額の資金を受け取ったとされる事件で、これとは別に受け取ったおよそ1億5000万円について元理事が「経営するステーキ店の赤字補填などに使った」と話していることが分かりました。
関係者によりますと、組織委員会の高橋治之元理事の会社は、「AOKIホールディングス」側とコンサルティング契約を結び、4500万円あまりを受け取ったとされています。
高橋元理事はこれとは別に「AOKI」側からおよそ1億5000万円を受け取ったとされていますが、その後の取材で元理事が、東京地検特捜部の任意の聴取に対し「自分の会社の借入金の返済や経営するステーキ店の赤字補填などに使った」と話していることが分かりました。
一方、「AOKI」側はこの資金をスポンサー料として支出していて、青木拡憲前会長は「元理事に渡るとは思っていなかった」と話したということです。
(2022年8月3日放送)
#東京五輪 #スポンサー #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/SBZw3ER
Instagram https://ift.tt/W4y3UwL
TikTok https://ift.tt/beloIqD
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く