- 【GW新幹線などの利用者】1000万人超 コロナ前の約9割まで回復 JR各社
- 【独自】淀川河口に迷い込み死んだクジラ 大阪市は死骸を沖合に沈める方針固める 18日から作業予定
- 【ライブ】『11月のニュースを振り返る』「皆既月食」夜空を見上げ/“流行語”ノミネート30選/ “統一教会”に「質問権」初行使/ 円安直撃で「アルバイトで月給80万円」 など(日テレNEWS)
- 冬訪れる中…台風22号が発生「雨強まる可能性」本州も影響?(2022年10月27日)
- 刺し傷のある男性が見つかった火災、部屋から刃物や火をつける道具を発見 警察が事件性の有無を調べる
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(4月21日)
コロンビアで初 終末期ではない患者が安楽死
南米コロンビアで重い肺疾患などに苦しむ男性が安楽死しました。余命が短い「終末期」ではない患者の安楽死はコロンビアで初めてです。
7日、コロンビア西部のカリで亡くなったのは、ビクトル・エスコバルさん60歳です。AP通信などによりますと、エスコバルさんは肺疾患や糖尿病などに苦しみ、酸素の吸入が常に必要な状態でした。
コロンビアでは1997年に憲法裁判所が余命6か月未満の患者に限り安楽死の権利を認めていましたが、去年、終末期でなくても認める判断を示し、今回が初めてのケースとなりました。エスコバルさんは病院で死亡しましたが、安楽死の方法は明らかになっていません。
2年ほど前から安楽死を望んでいたエスコバルさん。生前、「尊厳のある死を望んでいる。ほかの患者たちのために扉を開く闘いだった」「私たちは病気に疲れた。人生はしばらく前に終わっている」などと語っていました。家族らには「さようならは言わない。また会おう」との言葉を残したということです。(09日13:27)
コメントを書く