- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』千代田区のビルも拠点に?――中国「秘密警察署」の実態/北京の病院で“火災”…29人が死亡 など(日テレNEWS LIVE)
- 【4/15~19の解説まとめ】<中東緊迫>やられたらやりかえす/一番困る国は日本?/そもそもどっちが悪い?など SNS“さらし動画”で身元特定も【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 陸上自衛隊、沖縄の部隊増強を検討 相次ぐ防衛態勢の強化 台湾有事を念頭か|TBS NEWS DIG
- 日本生命の元営業部長ウソの保険契約で約億万円詐欺か借金の返済やギャンブルに使った
- 藤井竜王 最年少「五冠」へ 王将戦第4局始まる(2022年2月11日)
- 能登半島地震 約120時間後に女性救出 「半歩遅れていたら…」長男が当時の状況語る(2024年1月7日)
【無料】多言語翻訳アプリ「ボイストラ」にウクライナ語を初搭載 総務省が開発(2022年8月2日)
総務省が開発した多言語翻訳アプリに初めてウクライナ語が搭載され、2日から無料でダウンロードして使えるようになりました。
総務省所管の情報通信研究機構は、スマートフォン用の多言語翻訳アプリ「ボイストラ」のウクライナ語対応版を2日から無料で公開しました。
ロシアによるウクライナ侵攻で日本に避難しているウクライナ人や、こうした避難民を支援する人々への緊急対応だということです。
金子総務大臣は買い物や公共交通機関での利用など日常会話に十分、利用可能なツールとして期待を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く