- 【事故多発】名神高速で事故相次ぐ…路面凍結など影響か 米原市では玉突き事故で男性1人死亡
- 断水で休業したが補償がない!「助成金」が支給された事業者は1割未満…制度のハードルの高さに店主は憤り 市は”条例により責任を負わない”【水管橋崩落】(2022年7月25日)
- 【防犯カメラ】容疑者らしき男が凶器を捨てる様子 空き地に血の付いた包丁 心斎橋の貴金属店強盗殺人
- ジャニーズ事務所会見の司会者がコメントを初めて発表 NGリストに沿った指名「行っていません」【news23】|TBS NEWS DIG
- 台湾海峡で米中軍艦が接近 中国外務省「米の挑発に対抗」と反発(2023年6月5日)
- 雪が降り積もる中で斜面が…山が崩れて47人“生き埋め” 中国【スーパーJチャンネル】(2024年1月22日)
元理事、約1億円で借金返済か AOKI側から2.3億円(2022年8月2日)
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の元理事が、AOKI側から多額の金銭を受け取ったとされる事件で、元理事が、およそ1億円を自身が経営するステーキ店の借入金の返済に充てていたことが分かりました。
組織委員会の高橋治之元理事(78)は、大会スポンサーの「AOKIホールディングス」側から多額の金銭を受け取ったとされ、関係先が受託収賄の疑いで捜索を受けています。
関係者によりますと、2018年にAOKI側から電通の子会社を経由して高橋元理事の会社に2億3000万円が渡り、そのうち、およそ1億円が高橋元理事が経営するステーキ店の借入金の返済に充てられていたということです。
高橋元理事は東京地検特捜部の任意聴取に「2億3000万円は、過去のコンサルティング料の未払い分だった」と説明しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く