- モスクワ近くの基地も…ロシア深部に連続攻撃 国民へのメッセージか?【報ステ解説】(2022年12月7日)
- 末っ子パンダ!「ジャイアントパンダ・楓浜」 和歌山「アドベンチャーワールド」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 客に“本番行為”を強要され妊娠も…誰にも相談できず孤立出産 「発達障害」と診断されない“グレーゾーン”当事者が抱える生きづらさ【news23】
- 女性100人以上を全国の性風俗店にあっせん、犯罪収益を隠ぺいか 会社役員の男ら7人逮捕 #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】『最新生活情報ニュース』お得!自治体リサイクル店の魅力/ 目のかゆみ 原因は花粉ではなく “ダニ” ?/免許の自主返納特典など――くらしニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 台風7号 お盆の東日本を直撃か “小笠原観光”キャンセル相次ぐ(2023年8月9日)
【過去最大31円】最低賃金引き上げ目安 全国平均は961円に
厚生労働省の審議会は、今年度の最低賃金の引き上げ額を31円とする目安を示しました。過去最大の上げ幅です。
全ての労働者に支払わなければならない最低限の時給=「最低賃金」の引き上げ額について、厚生労働省の審議会は31円とする目安を示しました。目安通り引き上げられれば、全国平均は961円になります。引き上げ率は3.3%で、過去最大だった昨年度の引き上げ額の28円を大きく上回っています。
最低賃金をめぐっては、物価やエネルギー価格の高騰が続いていることを受け、引き上げの方向性は一致していましたが、労働側が大幅な引き上げを求めた一方、経営側は引き上げ幅を抑えるよう主張し、対立。さらに、引き上げ額の根拠でも議論が難航しましたが、5回目の議論でようやく合意に至りました。
今後、この目安をもとに各都道府県がそれぞれ最低賃金を決定し、10月頃に改定されます。
(2022年8月2日放送)
#最低賃金 #厚生労働省 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/wC6tx0J
Instagram https://ift.tt/dWFJxbO
TikTok https://ift.tt/wcaWuRT
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く