- 関東の天気あす更に暑く35以上の猛暑日も中国大陸の暑さが影響(2023年6月17日)
- 【社会科見学 ライブ】お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/郵便局の驚きのスピード術/東京メトロのスゴ技!/東京ドーム秘密エリア など every特集 まとめ(日テレNEWS)
- 【6月30日の株式市場】株価見通しは?福永博之氏が解説
- 「重みを考えてほしかった」旧統一教会の2世信者が証言 教団の“人権侵害”と安倍元総理に訴えたかったこと|TBS NEWS DIG #shorts
- 【小5男児”顔面骨折”】痛み訴え“おう吐”するも…学校は救急車呼ばず
- #shorts コーギーがカッコ良く跳ぶと思いきや…まさかの顎タッチ 「本来の跳び方はこれ??」
書道教室で暴行か 指導見習いの23歳男を逮捕(2022年8月2日)
千葉県館山市の書道教室で、書道を習いに来ていた小学6年の男子児童を蹴るなどして全治2カ月の重傷を負わせたとして、23歳の男が逮捕されました。
自称・無職の浦上裕介容疑者は先月25日、館山市の書道教室内で小学6年の男子児童(12)の胸ぐらをつかんで押し倒し脇腹を蹴る暴行を加え、内臓損傷の全治2カ月の重傷を負わせた疑いが持たれています。
警察によりますと、浦上容疑者は指導者になるための見習い中で、当時、夏休みの習い事で来ていた男子児童を指導していました。
母親が警察に相談して発覚しました。
浦上容疑者は取り調べに対して容疑を認めているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く