- 【ライブ】最新ニュース:ロシア 中国との関係強化 スマホ”9割中国ブランド”/安倍元首相国葬 9月27日で最終調整 / 関東で35℃超 猛暑日 など(日テレNEWS LIVE)
- 「別々のチームというよりかは今このチームがみんなチームメイト」侍ジャパン・今永(2023年3月2日)
- 宇宙飛行士・古川聡さん(59)ISS到着 若田光一さんと並び…日本人最高齢で宇宙滞在【知っておきたい!】(2023年8月28日)
- “西村大臣マニュアル”波紋…元秘書官「奴隷のような役割」現役官僚「不自然でない」(2022年9月6日)
- 新型コロナ 近畿で3358人感染 25日連続で前週の同じ曜日を下回る 7人死亡
- 吐しゃ物から致死量のタリウム…逮捕の男は病院同行せず『ゴルフ練習場』に行っていた(2023年3月7日)
新型コロナ「5類」に見直すべき? 一人でも多く救うには…保健所長に聞く(2022年8月1日)
ANNの集計によりますと、1日の全国の新型コロナウイルスの感染者数は13万9636人と、依然として猛威を振るっています。そんななか、感染症法における位置付けをインフルエンザ並みの5類相当へと見直すべきなのか。最前線で向き合う保健所の所長に話を聞きました。
3年ぶりの盆踊り。ただ、例年通りとはいきません。
盆踊りに参加する人:「踊れるだけでも幸せかなと思います」
3年に及ぶ新型コロナの対応。大きな転換期に差し掛かっています。
岸田総理大臣:「今後、時期もしっかり見極めながら変異の可能性なども判断したうえで、2類として想定される項目について丁寧に検討する」
現在、結核などと同じ2類相当となる新型コロナ。その見直しを議論していることが分かりました。
全数把握も見直しが検討されています。ただ、感染収束後としています。
政府関係者:「『今週」とか『来週』にはピークアウトできるだろうから、(議論は)収束してからだろうね」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く