- ウクライナ東部の要衝バフムト ロシア側が攻勢強め攻防激化か ロシア民間軍事会社「ワグネル」と軍の確執指摘も | TBS NEWS DIG #shorts
- 東京電力「スパーク」再発防止へ 危険な樹木を伐採(2022年8月20日)
- 【速報】北朝鮮が発射した飛翔体は失敗したものと推定 韓国軍(2022年3月16日)
- 【戴冠式】まるわかり!イギリス チャールズ国王の即位セレモニー │ロンドン支局 佐藤裕樹記者
- “上海ロックダウン”影響は「日本のウニ」にも・・・通常の半額以下に(2022年4月15日)
- 【今週の解説まとめ】「アメリカ」寄港した意味/北ミサイルの対抗措置/バイデン大統領キーウ訪問/プーチン大統領自信のワケ/ウクライナ汚職/侵攻から1年現状は?【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
【新型コロナ】病床使用率“8割超” 医療体制ひっ迫続く沖縄 全国から“応援看護師”到着
新型コロナウイルスの感染拡大で、医療体制のひっ迫が続く沖縄県に、全国から応援の看護師が到着し、活動を始めました。
入院先が決まらないコロナ患者を一時的に受け入れる沖縄県の入院待機ステーションには、全国で募集された看護師が派遣され、1日11人、さらに2日から11人が活動を始めます。
この待機ステーションでは先週、確保した31床が一時的に満床となるなど、受け入れの限界が近づいていました。このため、今月中に全国から延べ50人ほどの看護師の派遣を受け、ベッドを75床まで増やしたいということです。
神戸からの応援看護師・三宅さん「自分が来ることで、少しでも沖縄の医療の何か助けになればと思って」
沖縄県内では、コロナ病床の使用率が8割を超え、一般病床も常時9割以上が埋まるなど、入院が困難な状況が続いています。
(2022年8月1日放送)
#新型コロナウイルス #沖縄県 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/wC6tx0J
Instagram https://ift.tt/dWFJxbO
TikTok https://ift.tt/wcaWuRT
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く